Edit comment Name Title E-mail Website こんばんは。 ネットでのお付き合いは、実際に「相手の書いていることを信じる」ところからはじめますよね。おっしゃる通り相手の顔も性別も何をしている方かも本当の所はわかりませんし。ただ、創作系の場合は、正直言ってその人の属性などはどうでもいい、作品が全てだという事もできます。たぶん、リアルで外見と中身の全く違う人を見抜くよりも、書いている作品を読む方がずっとその人の本質に近づいているように思うのです。 時間をとられるから、必要以上に人と仲良くなりたくないというのは、理解できます。実際に、ブログの交流で使っている時間というのは作品を書いている時間を圧迫しますから。それでも私が交流するのは、もちろん「読んでもらいたいから」ということもありますが、それ以上に楽しいからだと思います。 何に自分の時間を割り当てるかというのは、本当に個人の自由で、Sさんがその選択をなさることを尊重しています。(だから、あまりコメントしなかったり……) 私はテレビを見ません。ゲームもしません。マンガやラノベもアニメも手にとりません。買い物や観劇や映画鑑賞も滅多にしません。「女子会」みたいな会合もよほどのことがない限り断ります。仕事や家事は生きていくために必要だから削れませんし、旅行は好きなのでします。たぶん、Sさんにとっての絶対に削れないことが私にとっては「そんなことにかける時間はない」ことで、Sさんにとっては私のやっていることの大半が「時間をとられたくないこと」なのだと思います。そして、それでいいのだと思うのですよ。 これからもお互いに楽しくやっていきましょうね。 コメントありがとうございました。 Password 管理者にだけ表示を許可する