fc2ブログ

scribo ergo sum もの書き・八少女 夕のブログ Since March 2012


Posted by 八少女 夕

飛行機では、一睡も出来ない

今日は、トラックバックテーマに関連して書くことにしました。テーマは「電車で寝れますか?」だそうです。

よく言われることですけれど、日本の方は電車でよく寝ます。人ごとではなく、私も日本にいたときはよくうたた寝していました。これって安全で平和だからできることなんですよね。もっとも最近は寝ちゃって起きたら知らない人の部屋に連れ込まれていたなんてこともあるらしいので、油断大敵。

スイスの、特に私の住んでいる田舎は、他のヨーロッパの大都市などど比較すると日本と変わらないくらい安全で平和な所です。でも、まあ、日本のように爆睡するのはどうかと思います。

反対に、寝てもいいし、寝るべきだと思うのは飛行機の中なんですけれど、これは全然眠れない私です。

若いころは、それでも半分くらいは眠れたと思うんですよ。でも、最近は全然ダメです。ダブルブッキングのせいで何回かビジネスクラスに座らせてもらったことがあるんですが、ほとんど平らになって眠れる席でも全然眠れませんでした。赤ワインをもらって飲むようにしていますけれど、それでもだめですね。

最近はもう諦めています。全然眠れなくて、長旅で疲れている状態で成田からリムジンパスに乗っているときに少しだけうとうとします。でも、基本は、実家に戻ってから夜まで頑張って起きていて、その後死んだように眠ります。どんなに疲れていてもここで昼寝をしてはだめ。それをやると完全な時差ぼけになります。

この長時間の旅がつらいので、年々日本に帰るのが嫌になっています。

大海彩洋さんのところのコメントでも書いたことにも繋がるんですが、人間は歳をとるとだんだんと入眠が難しくなる生き物なのかもしれません。寝具の硬さであるとか、室温、もしくは騒音や光の状態、それに心理状態などによっても左右されやすくなるのでしょうかね。

子供の頃、祖母が学校や仕事に行かなくてもいいのに早起きなのが理解できませんでしたが、きっと祖母も若いころは爆睡できたんじゃないかしらと思うようになっています。

いまの私の場合、旅行中、仕事が上手くいっていない時、激怒した後、それにうるさい所や狭いベッドなど、眠りが浅くなる要因はさまざまです。それでも、普段の生活では基本的によく眠れているので、よく眠れなかった時には「ま、いっか。うちに帰ったらぐっすり眠ろう」と思うだけです。

ちなみに、スイスの我が家のベッドで爆睡するのが何より好きです。なんせ160センチ幅のクイーンサイズを独り占めしているのですから。

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「電車で寝れますか?」です。私は電車の中で寝れるのですが降りる駅の近くになると起きれる現象はなんなのでしょうか…友達とこの話題になった際に寝過ごさないか不安だから電車では眠れないと言われましたあまり電車の中で寝れるかということを考えたことが無かったので少し考えてしまいましたみなさんは電車で寝れますか?たくさんの回答、お待ちしており...
FC2 トラックバックテーマ:「電車で寝れますか?」

関連記事 (Category: トラックバックテーマ)
  0 trackback
Category : トラックバックテーマ

Comment

says...
寝るにも体力って使うらしくて、
その眠る体力が低下してくるから、お年寄りは
早期覚醒してしまうんだそうです。
飛行機は眠れなさそうですよね、わたしも海外旅行いったとき
眠れてなかったような……
そうそう、仰るように、眠れないときは諦めるのもいいものですよ。
おうちにはクイーンサイズのベッドが待っていますしね(笑)
2016.06.27 12:07 | URL | #- [edit]
says...
余裕で爆睡できます。どっこででも眠れます。
こんなところも集中型かもしれない(^^;)
2016.06.27 12:38 | URL | #- [edit]
says...
こんばんは。

確かに、考えてみると電車などで寝られるのは平和だからなんですよね……。
海外旅行には行ったことがないのですが、時差ボケ防止のために起きているのは辛そうです。

私は幼いころは寝付きが悪かったのですが、今はもうどこでも寝られます。
立ったままでも寝れます(笑)

クイーンサイズのベッド、素敵ですね^^
ぐっすり快適に眠れそうです!
2016.06.27 15:16 | URL | #- [edit]
says...
こちらにもありがとうございます。

そ、そっかあ。眠るのも大変なんですね。
実は、私がこの世で一番好きなのが寝ることなんですよ。
創作より好きなのは寝るこことだけだわ。
一番大事なことのために体力を温存せねば。
(ますます家事や仕事が……以下自粛)

日本までは高くても直行便に乗ります。なんせ全然眠れないのでヒマすぎて疲れるから。
それでも十二時間もかかるなんて日本遠すぎ(泣)

幸い狭くても日本の実家でも眠れます。
でも、最近は一番ホッとするのはスイスの我が家のベッドなんですよね。

コメントありがとうございました。
2016.06.27 21:40 | URL | #9yMhI49k [edit]
says...
こちらにもありがとうございます。

ああ、いいですね。どこでも寝られるんだ〜。
それといいなと思うのは、オーストラリアって遠くても日本と時差はあまりないんですよね。
私は帰る度に、あの時差でぐったりします。
時差への耐性も歳とるとなくなるみたいです。
でも、今度は一ヶ月滞在だから、いつもよりちよっと楽なはず!

コメントありがとうございました。
2016.06.27 21:42 | URL | #9yMhI49k [edit]
says...
こんばんは。

そうなんです。地下鉄で爆睡するなんて恐ろしいこと、出来ない国もあるんですよ。
日本に帰るとちょっと異様な光景で苦笑します。
みんな揃ってスマホをいじっているか、居眠りしているんだもの。
日本人は疲れているのかも。

時差ぼけ対策で起きているのがつらいのは日本に帰ったときなんです。
日本→スイスは夜八時くらいに家に着くので、九時か十時に寝てしまうので楽勝。
でもスイス→日本は到着が朝の九時くらいなんです。実家につくのがお昼前。そこから九時間くらい頑張って起きていないといけないんです。でも、これを間違えると、日本滞在の五日間くらいおかしくなってしまうので、必死で堪えます。

クイーンサイズのベッドはいいですよ。3回くらいゴロゴロしても、まだ落ちない(笑)

コメントありがとうございました。
2016.06.27 21:47 | URL | #9yMhI49k [edit]
says...
私はちょっと…人前で寝るのは不安というか恥ずかしいというか…
家で寝るのは好きなんだけど

それよりも「激怒した後」ってのが気になりました
そんなによく怒ってるんでしょうかブルブル
2016.06.28 14:06 | URL | #- [edit]
says...
こんばんは。

そうですね。花のJKは人前で寝たりしない方がいいでしょう。
口半開きで寝たりすると、百年の恋も冷めるって言いますし。

よく激怒ですか?
いえいえ、すご〜く稀ですよ。ご安心ください。
おそらくダメ子さんのお隣のお兄さんがえっちなことを考える頻度よりももっと少ないと思います(笑)

コメントありがとうございました。
2016.06.28 20:20 | URL | #9yMhI49k [edit]
says...
電車では爆睡して恥ずかしいことになってることが多々あります(-_-;)
海外では電車の中って危ないんですね。たまにテレビでアメリカの地下鉄は危険だって見るんですが、そう思うと日本は平和ですね……。席の取り合い的な戦いはありますが!

飛行機は、私高所恐怖症でして、乗ってる間ずっと怖くて緊張状態なので眠れません(T_T)
夜行バスや知り合いの車の中もちょっと慣れないためか眠れないですね…。

年をとると寝にくくなるんですね。でも八少女さんはまだ若いと思われる!

八少女さん激怒されることあるんですか!?Σ(゚Д゚)
すごく優しくて温和なイメージが((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ストレスで眠れなくなるの分かります(*>_<*)ノ  あ、大勢の人前で話すことあった日とかは興奮状態になるのかなかなか眠れなかったりします。

出来るだけリラックスして自宅で寝るのが一番ですね(*´ω`*)
クイーンサイズのベット独り占めとは!いいな!一度でいいから大きなベットで寝てみたいです(*^^*)
2016.06.29 15:53 | URL | #- [edit]
says...
こんばんは。

私も日本ではよく寝ましたよ。
なんで眠くなるんでしょうね、日本の電車。

スイスの田舎あたりだとそんなに危険ではありませんけれど、うん、ニューヨークやパリで爆睡したら、なんかなくなっているかもしれませんね。起きていてもマドリッドの地下鉄では初日にスリがバックに手を入れてきましたし。

飛行機も慣れると「飛ぶよ」と思いますけれど、最初は「こんなでかいものが、空を飛ぶわけはない」って思いましたよ。
飛行機にしろ、船にしろ「○○したらどうしよう」と思ったら怖くてドキドキになってしまいますよね。

私は全然若くないのですよ。プロフィール画でみなさん騙されているんですが、いろいろとガタがきても「普通」の歳なんです。
若いころにはあたり前のように出来たことがどんどん出来なくなります。
まあ、無理しないのが一番ですね。

激怒は、しますよ。まあ、そりゃたまに、ですけれど。
動物占いだと、私は「ゾウ」なんですけれど、「普段は温和だけれどキレると手がつけられなくなる」ってあって
あまりにその通りなので笑ってしまいました。(「耳は大きいけれど人の話はほとんどきいていない」っていうのもありましたっけ)

あと、書き忘れましたが、遠足の前の日などはワクワクして、運動会や試験の前の日は心配で眠れなくなります。
(小市民&小心者ってことでは)

うちの寝室、クイーンサイズが二つあるんです。1人に一つ。いいですよ〜。
それに慣れてしまっているので、ホテルなどに行くと「このベッド狭いぞ。落ちないようにしなきゃ」ってなります。

コメントありがとうございました。
2016.06.29 22:21 | URL | #9yMhI49k [edit]
says...
ううむ。確かに私も年齢をくいましたが、まだ電車や飛行機では眠ることができますねえ。。。
あるいは、寝る場所とすら思っているところもある。。。
興奮していると景色を眺めたりするのですけどね。
もう少し歳をとると、あるいは・・・眠れなくなったりするのでしょうかね。。。
2016.07.02 04:29 | URL | #- [edit]
says...
こんばんは。

眠れるというのはいいことですよ。
精神の緊張と関係があるように思うんですが、どうでしょう?

まあ、常に眠れないわけではないので、氣にしないようにしています。
睡眠薬などを使うほどの深刻な問題ではないので。

コメントありがとうございました。
2016.07.02 19:30 | URL | #9yMhI49k [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:https://yaotomeyu.blog.fc2.com/tb.php/1285-0fd105c4