水辺に魅かれて

旅行に、通勤に、常にカメラを携帯していますが、「これを撮りたい」という光景は似通っているように思います。街の光景や美味しそうな食事、動物の姿、ちょっとした人びとの姿(顔が映らないようにしたりすることが多いし、ほとんど公開できませんが)の他に、多いなと思うのが水辺の写真です。
水に光が反射している、一瞬の光景に「あ」と思うことが多いみたいなのです。
スイスには海がないので、普段よく撮るのは湖や、沼、それに川などの写真ですね。
この写真は先日訪れたルガーノでの一瞬の光景です。
- 関連記事 (Category: 美しいスイス)
Comment
八少女さんは写真も撮られるんてますね!
写真のことよく分かりませんが、カモメが羽ばたく躍動感が伝わって来て、空と海の青さと太陽の光で澄んだ空気が感じられます!
私はスマホのカメラしか使ってなくて、最近のは高画質になってるとか聞くんですが、それでもうまく撮れないです(´・ω・`)料理とか動物とか撮るんですが、まず動物は動くのでブレるしいいショットが撮れないし…カメラ目線ゲットしようとしてもこっち見てくれないし…何かうまく撮れるコツとかありますか…
写真のことよく分かりませんが、カモメが羽ばたく躍動感が伝わって来て、空と海の青さと太陽の光で澄んだ空気が感じられます!
私はスマホのカメラしか使ってなくて、最近のは高画質になってるとか聞くんですが、それでもうまく撮れないです(´・ω・`)料理とか動物とか撮るんですが、まず動物は動くのでブレるしいいショットが撮れないし…カメラ目線ゲットしようとしてもこっち見てくれないし…何かうまく撮れるコツとかありますか…
こんばんは。
撮るのが好きと言っても、ぜんぜん美味く撮れないのです。
写真がとても上手い方のブログ、すごいなあと思いながら訪問しています。
動く被写体の写真や逆光の写真って、出来上がるまできれいにできるかどうかわからないのですが、これはカモメがいい具合に映ってくれて嬉しかったです。
スマホの出始めの頃と較べて、確かにカメラの性能は格段に良くなりましたよね。それに調整するアプリもいろいろと充実しているようです。でも、私は実はiPhoneのカメラはあまりよく使いこなせていないです。
私のような下手っぴいが、アドバイスするなんておこがましいんですけれど、いい写真に必要なのは「いいカメラ」と「撮影者のウデ」だそうです。でも、そう言うTipを読む度に、「それがないから訊いてんのに!」とちゃぶ台をひっくり返したくなります(笑)
一眼レフなどのいいカメラがいいのは当然ですけれど、私はOLYMPUSのSZ-31MRというコンパクトデジカメを愛用しています。このカメラは、ポケットに納まるサイズに、高額4倍というズームがついているだけでなく、逆光+人物モードや手持ち夜景モードなどの、素人が「これがあったらいいのに」という自動補正モードが充実しているんです。
そういう機能がないiPhoneでは光の加減がいい時や、ご飯を撮る時など、極限られた時しか使いませんが、時おりすぐに構えられるのがそれしかない時があって、緊急避難的に使うことがあります。画面で一番暗いところにタッチして明るさを調整したりしていますが、他にもたぶん上手く撮れるTipがあるはずだと思います。
コンデジもそうですが、iPhoneでも、動く被写体を撮る時は、ホームボタンを長押しして連写しています。そうすると十枚に一枚くらいは、「まあまあかな」と許せるのが写っていたりするので。そして、残りは後で消去します。たおるさんはアンドロイドなのかしら。アンドロイドはiPhoneとは操作法が違うんでしょうかね。
なにかお役に立てることがあればいいんですけれど。
コメントありがとうございました。
撮るのが好きと言っても、ぜんぜん美味く撮れないのです。
写真がとても上手い方のブログ、すごいなあと思いながら訪問しています。
動く被写体の写真や逆光の写真って、出来上がるまできれいにできるかどうかわからないのですが、これはカモメがいい具合に映ってくれて嬉しかったです。
スマホの出始めの頃と較べて、確かにカメラの性能は格段に良くなりましたよね。それに調整するアプリもいろいろと充実しているようです。でも、私は実はiPhoneのカメラはあまりよく使いこなせていないです。
私のような下手っぴいが、アドバイスするなんておこがましいんですけれど、いい写真に必要なのは「いいカメラ」と「撮影者のウデ」だそうです。でも、そう言うTipを読む度に、「それがないから訊いてんのに!」とちゃぶ台をひっくり返したくなります(笑)
一眼レフなどのいいカメラがいいのは当然ですけれど、私はOLYMPUSのSZ-31MRというコンパクトデジカメを愛用しています。このカメラは、ポケットに納まるサイズに、高額4倍というズームがついているだけでなく、逆光+人物モードや手持ち夜景モードなどの、素人が「これがあったらいいのに」という自動補正モードが充実しているんです。
そういう機能がないiPhoneでは光の加減がいい時や、ご飯を撮る時など、極限られた時しか使いませんが、時おりすぐに構えられるのがそれしかない時があって、緊急避難的に使うことがあります。画面で一番暗いところにタッチして明るさを調整したりしていますが、他にもたぶん上手く撮れるTipがあるはずだと思います。
コンデジもそうですが、iPhoneでも、動く被写体を撮る時は、ホームボタンを長押しして連写しています。そうすると十枚に一枚くらいは、「まあまあかな」と許せるのが写っていたりするので。そして、残りは後で消去します。たおるさんはアンドロイドなのかしら。アンドロイドはiPhoneとは操作法が違うんでしょうかね。
なにかお役に立てることがあればいいんですけれど。
コメントありがとうございました。
カメラを持ち歩いてると、美しい風景を探す習慣がついていいかもなあ
目に焼き付ければいいんだ、とか思っても実際はしないですし…
歩きながらつい関係ないことを考えてしまう私のクセも改善するかも…
とかもちょっと思ったけれど、奥が深くて難易度が高そうだし
人の写真を見て行ったつもりになる方がいいやw
朝日(?)が気持ちよさそうですね
目に焼き付ければいいんだ、とか思っても実際はしないですし…
歩きながらつい関係ないことを考えてしまう私のクセも改善するかも…
とかもちょっと思ったけれど、奥が深くて難易度が高そうだし
人の写真を見て行ったつもりになる方がいいやw
朝日(?)が気持ちよさそうですね
素敵ですね~。きらめきと躍動感。(カモメがいい役者だ^^)
自然を撮っても日本とは違う空気があるのが不思議ですよね。
夕さん、写真もうまいなあ。
私はデジカメすら持ってない……。欲しくなっちゃった。
スマホのカメラって、近くのモノはひどくひずむんですよね。
うん、やっぱほしいな。
ああ、バッカスもまだ読めていない。今週は本当にバタバタで><
また来週、ゆっくり伺いますね!
自然を撮っても日本とは違う空気があるのが不思議ですよね。
夕さん、写真もうまいなあ。
私はデジカメすら持ってない……。欲しくなっちゃった。
スマホのカメラって、近くのモノはひどくひずむんですよね。
うん、やっぱほしいな。
ああ、バッカスもまだ読めていない。今週は本当にバタバタで><
また来週、ゆっくり伺いますね!
こんばんは。
カメラを持ち歩いていると、実は肉眼で見なくなってしまって、それはなんだかなあと思うことはあるんですよ。
素敵な光景の前にいるのに、写真を撮ることに夢中になってしまって、楽しめていないというのか。
歩きながら関係のないことを考えてしまうのは、わたしもです(笑)
これは、朝日と言ったら朝日かな?
でも、もうお昼近かったかも。
日曜日はゆっくりと寝て、朝ご飯もやたらゆっくりと食べました。
コメントありがとうございました。
カメラを持ち歩いていると、実は肉眼で見なくなってしまって、それはなんだかなあと思うことはあるんですよ。
素敵な光景の前にいるのに、写真を撮ることに夢中になってしまって、楽しめていないというのか。
歩きながら関係のないことを考えてしまうのは、わたしもです(笑)
これは、朝日と言ったら朝日かな?
でも、もうお昼近かったかも。
日曜日はゆっくりと寝て、朝ご飯もやたらゆっくりと食べました。
コメントありがとうございました。
こんばんは。
実は、他の写真には写っているんですが、この横に餌付けしているおじさんがいて、それでカモメが寄ってきていたのです。
逆光と相まっていい絵だったので思わずパシャリと。
本当は一眼レフの方がいい写真が撮れるのはわかっているんですが、ウデの方がついていかないし、さらにいうとどうしても毎日持ち歩ける軽さと小ささのものが欲しかったのでコンデジの中で私の欲しい最高の機能があるカメラを買いました。
スマホもかなりいい絵が撮れるようになっているはずなんですけれど、いまの私は全く使いこなせていなくて、まともな写真はコンデジでしか撮れていません。(それでもこの体たらくですけれど)
limeさんがお撮りになったら絵描きとしてのセンスが生かされた素晴らしい写真になると思いますよ。
あ、小説の方はどうぞお氣になさらずに。limeさん、いまウルトラ繁忙期ですよね。
どうぞお体を大切に!
コメントありがとうございました。
実は、他の写真には写っているんですが、この横に餌付けしているおじさんがいて、それでカモメが寄ってきていたのです。
逆光と相まっていい絵だったので思わずパシャリと。
本当は一眼レフの方がいい写真が撮れるのはわかっているんですが、ウデの方がついていかないし、さらにいうとどうしても毎日持ち歩ける軽さと小ささのものが欲しかったのでコンデジの中で私の欲しい最高の機能があるカメラを買いました。
スマホもかなりいい絵が撮れるようになっているはずなんですけれど、いまの私は全く使いこなせていなくて、まともな写真はコンデジでしか撮れていません。(それでもこの体たらくですけれど)
limeさんがお撮りになったら絵描きとしてのセンスが生かされた素晴らしい写真になると思いますよ。
あ、小説の方はどうぞお氣になさらずに。limeさん、いまウルトラ繁忙期ですよね。
どうぞお体を大切に!
コメントありがとうございました。
おお~~湖の写真ですかね。
確かにスイスは内陸ですからねえ。。。
膿はないんですよね。
日本は海がたくさんあるけど、海外ではそういうわけにもいかない。
・・・というお国柄はたくさんありますからね。
湖の写真!!ありがとうございます!!
(*´▽`*)
確かにスイスは内陸ですからねえ。。。
膿はないんですよね。
日本は海がたくさんあるけど、海外ではそういうわけにもいかない。
・・・というお国柄はたくさんありますからね。
湖の写真!!ありがとうございます!!
(*´▽`*)
こんばんは。
その通り、湖の写真です。
水辺の写真が好きなんですけれど、たしかに海の写真は普段は撮れませんね。
でも、海の写真で「得心の写真!」というようなのを撮ったことはあまりないですね。
海って難しいです。
コメントありがとうございました。
その通り、湖の写真です。
水辺の写真が好きなんですけれど、たしかに海の写真は普段は撮れませんね。
でも、海の写真で「得心の写真!」というようなのを撮ったことはあまりないですね。
海って難しいです。
コメントありがとうございました。