目を守る
で、かけます。以前「眼鏡の話」という記事でも語りましたが、昔から酷使してきた目を、ここ数年必要にかられて保護しています。
昨年の秋に日本に行った時に、遠近両用眼鏡と中近両用眼鏡を作ってきました。中近両用の方はブルーライトのカットを強くしてもらって会社での仕事専用に置きっぱなしにしています。そして、下の写真の水色のフレームのものが、それ以外の時間に使っている遠近両用。JINSという会社で作ってきました。ほとんど違和感なく使い始められ、現在ではもともとの眼鏡に戻れないほど馴染んでしまいました。

そして、屋外に長時間行く時は、さらにサングラスを掛けています。色が変わるものや、そもそも完全に掛け替える度入りサングラスなども検討したのですが、現在一番都合が良くて使っているのが、このクリップ・オンタイプのサングラス。これは白内障や加齢黄斑変性の原因となる紫外線と青色光線(ブルーライト)をカットしてくれるそうです。通販生活で買いました。
色が黄色いので、眩しい昼間から、暗くなったり屋外に入っても特に問題なく見えます。もちろん屋外に長時間いる時には外しますが、キオスクに寄るときぐらいならこのまま。

こちらは以前もご紹介したことのあるオーバーグラスタイプのサングラス。主にドライブで使っています。これの優れたところは、前方だけでなくサイドもサングラスになっていて、ドライブ中に西日が横から入ってきて辛いときなどもカバーしてくれるのです。運転中は横を向いたりできないし、高速などでは勝手に停まれないので、このサングラスは本当に便利です。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「サングラスをかけますか?」です夏は日差しが強く、まぶしいですよね街中ではサングラスをかけている方が増えた気がします三浦は自転車通勤 なので、サングラスはマストアイテムです 車を運転される方 や、ファッションでかけている方も多いと思いますが皆さんはいかがですかあと、外国人の方はめちゃくちゃサングラスが似合ってかっこいいですよねサングラス...
FC2 トラックバックテーマ:「サングラスをかけますか?」
- 関連記事 (Category: 生活のあれこれ)
-
- スイスで運転 -1- 運転することになったわけ (01.10.2017)
- シュピューラー (23.07.2017)
- コップ代わりに (16.07.2017)
- お風呂 (21.05.2017)
- 二代目・ブラウン マルチクイック (30.04.2017)
- ウルトラ乾燥に対抗して (15.02.2017)
Comment
ほほう。サングラスは必要なんですね。
確かに太陽の光で目が酷使することもありますし、
コンピューターで目の酷使もありますからね。
それを考えると、目に眼鏡やサングラスをかけるのは必然なのかもしれませんね。
(/・ω・)/
確かに太陽の光で目が酷使することもありますし、
コンピューターで目の酷使もありますからね。
それを考えると、目に眼鏡やサングラスをかけるのは必然なのかもしれませんね。
(/・ω・)/
こんばんは。
そもそも、日本にいた時よりも屋外にいることが多くなった上、こちらは大きなオゾンホールが空いているということで紫外線対策しなくちゃなと思いました。そして、やはり加齢ですね。そろそろ白内障を心配しないといけないし。最近はブルーライト対策もしなくてはいけないし、いろいろと心配の種が増えましたね(笑)
コメントありがとうございました。
そもそも、日本にいた時よりも屋外にいることが多くなった上、こちらは大きなオゾンホールが空いているということで紫外線対策しなくちゃなと思いました。そして、やはり加齢ですね。そろそろ白内障を心配しないといけないし。最近はブルーライト対策もしなくてはいけないし、いろいろと心配の種が増えましたね(笑)
コメントありがとうございました。