fc2ブログ

scribo ergo sum もの書き・八少女 夕のブログ Since March 2012


Posted by 八少女 夕

幸せな瞬間

今日は、トラックバックテーマをもとに書いてみましょう。テーマは「幸せを感じる瞬間はいつですか?」です。

年間を通して「超・幸せ」と感じるのは、土曜日の朝でしょうか。今朝は好きなだけ布団にくるまっていていいんだと認識する瞬間ですね。これって世話をしなくてはいけないお子さんやペットのいる方は残念ながら味わえない喜びではないかなあと思います。すみません、なんか。

そして、季節限定の幸せな瞬間がいくつかあります。

この時季は、カラカラに乾いた枯葉を踏むのが好きです。あのザクッとした音がたまりません。掃こうとしている横でやると連れ合いが嫌がりますが、それでもやってしまいます。

彩る絨毯


冬は新雪を踏むのが快感です。こちらは、田舎で人口が少ないので、場所に寄っては見渡す限り人類未踏の雪景色というのが時々ありまして、それをどんどん踏んでいくという子供っぽいことをしたりします。しばらく行くと、鹿の足跡があったりするんです。

春は八重桜や林檎の花が真っ青な空をバックに咲き誇っているのを見上げるのが大好きです。スイスの春の華やかさは本当にわくわくするんです。

林檎の花

そして夏というか初夏は、イタリア側の森林をドライブするときの森の香りを吸い込む瞬間が幸せです。

って、私は年間を通して幸せばっかりじゃないですか。やはり、そうとう恵まれているってことなんだろうなあ。ありがたいことです。

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「幸せを感じる瞬間はいつですか?」です普段から小さな事でも幸せを感じるのって大切ですよね例えば。。食べたものが美味しかったとか誰かに褒めてもらったとか。。梅宮はそんな一日を振り返りながら眠る瞬間に幸せを感じますみなさんが幸せを感じる瞬間はいつですかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコ...
FC2 トラックバックテーマ:「幸せを感じる瞬間はいつですか?」

関連記事 (Category: トラックバックテーマ)
  0 trackback
Category : トラックバックテーマ

Comment

says...
私は道路の氷を割るのが好きです
落ち葉や雪は片づけるのが大変><他所ならいいですが
2017.10.15 12:44 | URL | #- [edit]
says...
雪の上に顔面から突っ込んで、顔型作るの好き(・ω・)
でもここ雪そんな積もらないんですけどね~。昔はw
2017.10.15 18:54 | URL | #mQop/nM. [edit]
says...
こんばんは。

あ、あのパリン、は、いいですよね。
たまに間違えて靴に水が入ってしまったりしますけれど。

落ち葉は、ともかく雪は片付けられないスケールなので氣にしません(笑)
もっとも、自宅の雪かきが必要になってくると、雪もうんざりになるかもしれませんね。

今日は、心いくまで枯葉を踏み踏みしました!

コメントありがとうございました。
2017.10.15 20:31 | URL | #9yMhI49k [edit]
says...
こんばんは。

おお、ユズキさんの所、たくさん降ると顔面から突っ込めるスケールなのですね。
東京などだと、そもそもそれができる場所がないので(家の前の道とか危険過ぎですし)その発想はないのですが、
たしかに広くて車などがこない前提の場所があるとやりたくなりますよね。

スイスの今住んでいるところも三十年くらい前と比較すると雪も降らなくなったと言われますが、ときにはどかっと降ってくれるので色々と楽しめます。今度、顔型、つくってみようかな。

コメントありがとうございました。
2017.10.15 20:35 | URL | #9yMhI49k [edit]
says...
休みの前日に「お先に失礼しま~す」と言って会社を出る瞬間が、もう最高に幸福です!

落ち葉踏むのも、雪に足跡つけるのも、春の花も、夏の森林浴も、プチ幸せですよね。
こうして見ると、日本もスイスもあまりかわらないなぁと思います。
もっとも、枯葉を見て喜ぶのは日本人くらいだって、聞いたことはありますけどね。
2017.10.16 08:57 | URL | #V5TnqLKM [edit]
says...
寝床に入って眠るときです。
でもサキは寝付きが良い方なので、幸せな時間はほんの一瞬で、すぐに朝がやって来ます。まだ夜明け前だったりすることもありますけれど・・・。
う~む、落ち葉、雪、これを踏むのもなかなか素敵な事だとは思いますけれど。
2017.10.16 12:14 | URL | #0t8Ai07g [edit]
says...
こんばんは。

休みに入った瞬間、たしかに嬉しいですよね。
日曜日の夜より、金曜日の夜が異様に好きなのは同じでございます。

あ、枯葉はたしかに好かれませんね。
散る系のものを好むのは日本人特有なのかも。
桜の花、散る花びらの始末が嫌なので切り倒したと云う話を思い出しますよ。

コメントありがとうございました。

P.S.
ご明察の通り、名無しの権兵衛は私でございました。
慣れない所から投稿すると、毎回これだ……すみません。
2017.10.16 20:44 | URL | #9yMhI49k [edit]
says...
こんばんは。

サキさんは寝る前が幸せなのですね。
私もどっちも幸せかな。おふとんの中、特に冬は幸せですよね。

爆睡していて、休みでもさすがに起きないとまずい時間だったりすると「やれやれ、起きるか」となりますから、休みの朝の六時くらいに目覚めてまた二度寝できる時が最高に幸せかな。

サキさんは寝つきがいい方なんですね。私は環境が変わるといつまでも寝られなかったりするのですが、自宅では寝つきはいいほうかなあ。歳をとるとだんだん眠れなくなるって言いますが、おふとんに入ることが幸せであり続けるために、寝つきの良さははまだしばらく続いてほしいなあと思います。

あ、四季それぞれの幸せも、続いてほしいなあ。

コメントありがとうございました。
2017.10.16 21:14 | URL | #9yMhI49k [edit]
says...
どの瞬間も幸せですね。(^^♪

新雪に足跡をつけるのは楽しいですね。
でもこちらは雪が降らない地域なので憧れがおおきいです。

枯葉を踏む音も楽しくて幸せになります。
ずっと歩いていたいです。
でも一昨年ウチの近くの公園の銀杏並木が取り払われてしまいました。
ご近所の方から落ち葉の苦情がでたらしいです。
世知辛い・・・。

やっぱり冬のお布団に入るときが一番幸せかな。
でも今年の春 愛猫が逝ってしまって、もうお布団に入りに来てくれないんだな
あの柔らかな身体はもう触れないんだなと思うと・・・涙涙涙

あれ?私の幸せ減ってる??

ということで八少女さん 私の幸せのため
バッカスからの招待状 ブラッディ・マリーを朗読させていただきたいのです。
なんて無理やりなお願いのしかた(笑)
よろしいでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
2017.10.18 08:47 | URL | #8tY9vXl2 [edit]
says...
こんばんは。

私は東京で育ったので、こちらに来て見渡す限りの雪原を見てかなり感動しましたよ。
あまりに広いので、足跡をつけまくってもまだまだ未踏の地があって、靴の裏も泥がなくなるので雪が汚れないんです。
そしてウサギや鹿の足跡と並べたりする楽しみもあるんですよ。

枯葉も今シーズンですが、踏みまくりです。
連れ合いに「いいかげんにしろ」と呆れられています。

でも、公園の並木が苦情で切られたりしてしまうのですね。
ううむ、そういうことで苦情をいう方は、夏は日影がなくて暑いと苦情を入れるだろうな。
並木って、見かけだけの問題ではなく、もっと大切な役割もあるのに……。

お布団だけでも幸せですが、たしかに猫ちゃんは最高な幸せだったでしょうね。
今年は寂しいかと思いますが、また新たな幸せがもぐらさんのお家を訪れてくれますように。

そして、朗読していただけるのは私の幸せですよ!
もちろん、大喜びで、OKでございます。
例によって長くて心苦しいのですが、楽しみにしています。

コメントと、嬉しいお申し出、ありがとうございました。
2017.10.18 21:30 | URL | #9yMhI49k [edit]
says...
幸せか。。。
私は仕事が終わって、トレーニングジムで一人で運動しているときが幸せかもしれないですね。
人間たまには一人の時間が必要だ。
一人でもくもくと運動しているときは何気に幸せですね。
癒しというのか・・・?
(;一_一)

冬ならでは、と言えば。
やっぱり料理ですね。
鍋やおでんが美味しいので幸せです。
(●´ω`●)
2017.10.19 13:17 | URL | #- [edit]
says...
こんばんは。

なるほど。
そういう幸せもありますね。

誰にも邪魔されない一人の時間というのは大切かもしれませんね。

そして、冬のおでんや鍋は格別ですよね。
おでんって、じんわりと出汁がしみていて美味しい。
嚙みしめる幸せですね。

そして、鍋は、みんなでわいわいつつく幸せですね。
いろいろなバリエーションがありますので冬の間じゅう楽しめますよね。

コメントありがとうございました。
2017.10.19 17:23 | URL | #9yMhI49k [edit]
says...
 落葉と言えば焚火です。つい芋を入れたくなります。芋を入れたが最後、焼けるまで燃料を投下しなければならないのですが、落葉だけで芋を焼くのはほぼ無理。結局燃料を調達するために余計な作業が付いてきます。はい、アホです。
2017.10.21 15:06 | URL | #eRuZ.D2c [edit]
says...
こんばんは。

ああ、いいですねぇ。
落ち葉だけの焚き火も風情がありますが、そこに焼き芋が入ると、また別の楽しみが。
しかし、グリルでどれだけ薪や炭を投入しなくちゃいけないかを考えると、確かに落ち葉だけで芋が焼けるわけはなく……。
あはははは。
でも、いいんですよ、幸せになるのが一番ですから。
美味しそうだな〜。

コメントありがとうございました。
2017.10.21 18:36 | URL | #9yMhI49k [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:https://yaotomeyu.blog.fc2.com/tb.php/1480-379d4de4