ここのところ

といっても、基本は自宅でフリーランサーとして働くか、オンラインで日本語教師をしているので、ずーっとうちにいます。コロナ禍の影響もあり、用がなければ街には出ないという生活をすでに1年近くしていることになります。
街に出ても、レストランは営業禁止だし、どこへ行っても距離がどうのこうの、マスクがどうのこうのと規制が厳しくて楽しめる感じはしません。週に1度の買い物を急いで済ますだけですね。
昨年は、あれこれあって「休暇なんて行っている場合じゃない」だったのですが、今年は休暇を予定しています。ただ、どこかに行けるかどうかはかなり怪しく、単に「仕事はしない日々」になるのかも。
普段の毎日も、家にこもっていると体に悪いので、毎日30分以上は外で歩くようにしています。夏は、仕事を5時で終わらせてから歩いていたのですけれど、現在それをやると真っ暗な上、凍死しそうな寒さになるので、お昼ご飯を食べた後にまず外で歩くようにしています。
散歩中は、ほとんど誰にも会いません。雪原を宮沢賢治の「雪渡り」のように「キックキックキックキック」と踏みながら歩いて行くのが楽しい。足下の足跡は、人間や犬のものだけでなく、「これはウサギかな」とか「この小ささはイタチかなんかかな」と思うようなものもあって、つくづく田舎だなあと思います。時おりカモシカなども見るんですよ。
さて、「scriviamo!」立て続けに3つの宿題をいただきましたが、既に発表した分も含めて全部一通り書き終わったので、ちょっと余裕をかましています。今のうちに、2月発表分の作品でも書いておこうかなと思っています。
- 関連記事 (Category: 思うこと)
-
- クリスマス、どうしよう問題 (06.12.2020)
- 「アウグストゥス」読んだ (01.11.2020)
- もう10月 (04.10.2020)
- もう戻りたくない (26.07.2020)
- 下り坂の歩き方 (19.07.2020)
- コロナウィルス禍の話 2 (22.03.2020)
Comment
スイスの田舎って静かなんでしょうねぇ。雪が音を吸収して静寂ばかりが響き渡る。暖炉でのんびりとしながらチーズとハム片手にワインで春を待つのでありますなぁ。ああなんてろーまんちっく。って、現代において生活するのがそんなに生易しい訳はありませんよね。オンライン授業がんばってー。
こんにちは。
まだそこまで寒くないですよ。
一番暖かい時間でマイナス3℃くらいです。楽勝。
静かなのは間違いないですねぇ。特に今は、土日も出歩く人が少ないからか、車の音もほとんど聞こえず(笑)
ま、暖炉を眺めつつ、静かに春を待つことのできる人もいます。私は無理だけど。
ええ、この国は、地獄の沙汰も金次第ですしねぇ。ははははは。
コメントありがとうございました。
まだそこまで寒くないですよ。
一番暖かい時間でマイナス3℃くらいです。楽勝。
静かなのは間違いないですねぇ。特に今は、土日も出歩く人が少ないからか、車の音もほとんど聞こえず(笑)
ま、暖炉を眺めつつ、静かに春を待つことのできる人もいます。私は無理だけど。
ええ、この国は、地獄の沙汰も金次第ですしねぇ。ははははは。
コメントありがとうございました。
そちらも大変そうですね。
こちらも大変ですが。。。
とりあえずの緊急事態宣言はでましたけどね。
あんまり強制力がないから、効果も微妙ってところですね。
その辺は日本国憲法の兼ね合いもあるから仕方ないですけど。。。
日本の医療情勢的にも厳しいですかね。
延長できる手術は延長して。
救急外来も重症度を選別して引き受けてる状態ですね。
あ。ご存知でしょうが、解決シリーズ始めました!!
またお時間あるときに寄ってくださいませ。
こちらも大変ですが。。。
とりあえずの緊急事態宣言はでましたけどね。
あんまり強制力がないから、効果も微妙ってところですね。
その辺は日本国憲法の兼ね合いもあるから仕方ないですけど。。。
日本の医療情勢的にも厳しいですかね。
延長できる手術は延長して。
救急外来も重症度を選別して引き受けてる状態ですね。
あ。ご存知でしょうが、解決シリーズ始めました!!
またお時間あるときに寄ってくださいませ。
こんばんは。
医療関係の皆様には頭が下がります。
医療も逼迫していて、政権のお友達にばかり税金を配っていないで
医療機関への支援をきちんとして欲しいですよね。
こちらは、レストランなどは閉まっているので食べにいったりはできないですけれど
憲法がどうのこうのという声は聞きませんね。
まあ、休業補償や、必要ならば失業保険なども普通にでるので。
ただ、それでも、業種によっては大変きつい状態なんで
1日でも早くこの状況が改善することを祈っています。
解決シリーズ、読みに行きたいのですけれど、
今日まで、ちょっと忙しくて、すみません。
明日あたり、コメに伺いますね!
コメントありがとうございました。
医療関係の皆様には頭が下がります。
医療も逼迫していて、政権のお友達にばかり税金を配っていないで
医療機関への支援をきちんとして欲しいですよね。
こちらは、レストランなどは閉まっているので食べにいったりはできないですけれど
憲法がどうのこうのという声は聞きませんね。
まあ、休業補償や、必要ならば失業保険なども普通にでるので。
ただ、それでも、業種によっては大変きつい状態なんで
1日でも早くこの状況が改善することを祈っています。
解決シリーズ、読みに行きたいのですけれど、
今日まで、ちょっと忙しくて、すみません。
明日あたり、コメに伺いますね!
コメントありがとうございました。