夜の虹

先日、日本語教室の仕事を終えて22時半頃に自宅に戻ってきました。普段は真っ暗なのにやけに明るいので、見上げると満月が輝いていたのですが、周りに虹のような暈と光の輪がくっきりと見えています。あら、きれい。
たいていこういう現象は、肉眼では見られても、写真にはうまく映らないのですが、それでもiPhoneを向けてみました。でも、今回はほぼ見たままが撮れたのです。これがその時の写真です。
この微かな曇と相まって暈ができる現象は、太陽ではなんどか見たことがありますが、月の場合は光量が少ないことと満月に近いときに見えるらしいので、見られるチャンスが比較的少ないらしいです。しかも、これって『幸運の前兆』と言われているんですって。
もっと現実的な兆しとしては、「天氣が下り坂」ってことらしいですけれど、少なくともそれは正しくて、ここから雪が降って寒くなりました。
いろいろある年の待降節ですけれど、この夜の虹が私だけのではなく、世界にとっての『幸福の前兆』となってくれることを切に願います。
闇の中を歩む民は、大いなる光を見
死の陰の地に住む者の上に、光が輝いた。イザヤ書 9: 2(新共同訳)
- 関連記事 (Category: 写真と日々の出来事)
-
- もう1匹、ネコを飼いだしました (01.04.2023)
- 空見 2023 (21.03.2023)
- 変わった新年の始まり (08.01.2023)
- 1匹足りない? (04.12.2022)
- 羊の話 (20.11.2022)
- ハイジ展と中島順三さんのこと (16.10.2022)
Comment
よーーーく見ると虹色してたりしますね。たまに見かけてもその感動を分かつ相手がいないのが残念。
こんばんは。
普通の太陽でできる虹の方が、ずっとわかりやすいですよね。
分かち合う相手問題も、ありますね〜。
今回見たのも、帰宅してすぐに連れ合いに言ったのですが、冬の夜は寒いので「写真だけでOK」と言われてしまいました(笑)
コメントありがとうございました。
普通の太陽でできる虹の方が、ずっとわかりやすいですよね。
分かち合う相手問題も、ありますね〜。
今回見たのも、帰宅してすぐに連れ合いに言ったのですが、冬の夜は寒いので「写真だけでOK」と言われてしまいました(笑)
コメントありがとうございました。
きれい
でもそれより寒そうブルッ
私だったら一刻も早く家に帰ろうとして
見逃してしまいそうです><
でもそれより寒そうブルッ
私だったら一刻も早く家に帰ろうとして
見逃してしまいそうです><
こんばんは。
もう体調は元に戻りましたか?
無理しないでくださいね。
そして、とても綺麗でしたし、寒かったのも事実(笑)
この1枚しか撮りませんでしたよ。
自然現象は、「次はいつ見られる」というのがないので、撮れるときには撮りたいですよね〜。
上手く撮れないときも多いんですけれど。
コメントありがとうございました。
もう体調は元に戻りましたか?
無理しないでくださいね。
そして、とても綺麗でしたし、寒かったのも事実(笑)
この1枚しか撮りませんでしたよ。
自然現象は、「次はいつ見られる」というのがないので、撮れるときには撮りたいですよね〜。
上手く撮れないときも多いんですけれど。
コメントありがとうございました。
おお~~~。これまた綺麗な写真。
月暈というのですね。
写真でこれだけ綺麗なのだから、
肉眼で見ればさぞかし美しいのでしょうね。
私も犬の散歩をしていると、ふと美しい光景が見れるので写真に収めたいですね。。。
って、犬がじっとしないから写真が撮れませんが(笑)。
大変綺麗な写真をありがとうございます。
月暈というのですね。
写真でこれだけ綺麗なのだから、
肉眼で見ればさぞかし美しいのでしょうね。
私も犬の散歩をしていると、ふと美しい光景が見れるので写真に収めたいですね。。。
って、犬がじっとしないから写真が撮れませんが(笑)。
大変綺麗な写真をありがとうございます。
こんばんは。
この手の自然現象は、本当に「あたれば幸運」ですよね。
狙って見られるものでもないし、写真ともなればさらに運に左右されるのですよね。
今回は、その運が回ってきた、ということでしょうか。
これから蓮さんがワンちゃんと、どんな光景にめぐり逢うのか、それまた楽しみですよね。
コメントありがとうございました。
この手の自然現象は、本当に「あたれば幸運」ですよね。
狙って見られるものでもないし、写真ともなればさらに運に左右されるのですよね。
今回は、その運が回ってきた、ということでしょうか。
これから蓮さんがワンちゃんと、どんな光景にめぐり逢うのか、それまた楽しみですよね。
コメントありがとうございました。