scriviamo! 2023のお報せ
scriviamo! 2013の作品はこちら
scriviamo! 2014の作品はこちら
scriviamo! 2015の作品はこちら
scriviamo! 2016の作品はこちら
scriviamo! 2017の作品はこちら
scriviamo! 2018の作品はこちら
scriviamo! 2019の作品はこちら
scriviamo! 2020の作品はこちら
scriviamo! 2021の作品はこちら
scriviamo! 2022の作品はこちら
「scriviamo!」というのはイタリア語で「一緒に書きましょう」という意味です。
私、八少女 夕もしくはこのブログに親近感を持ってくださるみなさま、ずっと飽きずにここを訪れてくださったたくさんの皆様と、作品または記事を通して交流しようという企画です。この企画、毎年年初に行ってきて、今回で11回目です。創作関係ではないブログの方、コメントがはじめての普段は読み専門の方の参加も大歓迎です。過去の「scriviamo!」でも参加いただいたことがきっかけで親しくなってくださった方が何人もいらっしゃいます。特別にこの企画のために新しく何かを用意しなくても構いませんので、軽いお氣持ちでどうぞ。
では、参加要項です。(例年と一緒です)
ご自身のブログ又はサイトに下記のいずれかを記事にしてください。(もしくは既存の記事または作品のURLをご用意ください)
- - 短編まはた掌編小説(当ブログの既発表作品のキャラとのコラボも歓迎)
- - 定型詩(英語・ドイツ語・または日本語 / 短歌・俳句をふくむ)
- - 自由詩(英語・ドイツ語または日本語)
- - イラスト
- - 写真
- - エッセイ
- - Youtubeによる音楽と記事
- - 普通のテキストによる記事
このブログや、私八少女 夕、またはその作品に関係のある内容である必要はありません。テーマにばらつきがある方が好都合なので、それぞれのお得意なフィールドでどうぞ。そちらのブログ又はサイトの記事の方には、この企画への参加だと特に書く必要はありません。普段の記事と同じで結構です。書きたい方は書いてくださってもいいです。ここで使っているタグをお使いになっても構いません。
記事がアップされましたら、この記事へのコメント欄にURLと一緒に参加を表明してください。鍵コメでも構いません。「鍵コメ+詩(短歌・俳句)」の組み合わせに限り、コメント欄に直接作品を書いていただいても結構です。その場合は作品だけ、こちらのブログで公開することになりますのでご了承ください。(私に著作権は発生しません。そのことは明記します)
参加者の方の作品または記事に対して、私が「返歌」「返掌編」「返事」などを書き、当ブログで順次発表させていただきます。Youtubeの記事につきましては、イメージされる短編小説という形で返させていただきます。(参考:「十二ヶ月の歌シリーズ」)鍵コメで参加なさった方のお名前は出しませんが、作品は引用させていただくことがあります。
過去に発表済みの記事又は作品でも大丈夫です。(過去の「scriviamo!」参加作品は除きます)
また、「プランB」または「プランC」を選ぶこともできます。
「scriviamo! プランB」は、私が先に書いて、参加者の方がお返事(の作品。または記事など)を書く方式のことです。
「プランB」で参加したい方は、この記事のコメント欄に「プランBで参加希望」という旨と、お題やキャラクターやコラボなどご希望があればリクエストも明記してお申し込みください。
「プランB」でも、参加者の方の締め切り日は変わりませんので、お氣をつけ下さい。(つまり遅くなってから申し込むと、ご自分が書くことになる作品や記事の締切までの期間が短くなります)
「プランC」は「何でもいいといわれると、何を書いていいかわからない」という方のための「課題方式」です。
以下の課題に沿ったものを150字から5000字の範囲で書いてください。また、イラストやマンガでの表現もOKです。
*ご自分の既出のオリキャラを一人以上登場させる
メインキャラ or 脇役かは不問
キャラクターであれば人どころか生命体でなくてもOK
*季節は「冬」
*建築物を1つ以上登場させる
*「大切な存在」(人・動物・趣味など何でもOK)に関する記述を1つ以上登場させる
(注・私のキャラなどが出てくる必要はありません)
期間:作品のアップ(コメント欄への報告)は本日以降2023年2月28日までにお願いします。こちらで記事にする最終日は3月10日頃を予定しています。また、「プランB」でのご参加希望の方は、遅くとも1月31日(火)までに、その旨をこの記事のコメント欄にお知らせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。
【注意事項】
小説には可能なかぎり掌編小説でお返ししますので、お寄せいただいてから1週間ほどお時間をいただきます。
小説以外のものをお寄せいただく場合で、返事の形態にご希望がある場合は、ご連絡いただければ幸いです。(小説を書いてほしい、エッセイで返してくれ、定型詩がいい、写真と文章がいい、イメージ画像がいいなど)。
ホメロスのような長大な詩、もしくは長編小説などを書いていただいた場合でも、こちらからは詩ではソネット(十四行定型詩)、小説の場合はおよそ3,000字~10,000字で返させていただきますのでご了承ください。
当ブログには未成年の方もいらっしゃっています。こちらから返します作品に関しましては、過度の性的描写や暴力は控えさせていただきます。
他の企画との同時参加も可能です。その場合は、それぞれの規定と締切をお守りいただくようにお願いいたします。当ブログのの締め切っていない別の企画(神話系お題シリーズなど)に同時参加するのも可能です。もちろん、私の参加していない他の(ブログ等)企画に提出するのもOKです。(もちろん、過去に何かの企画に提出した既存作品でも問題ありません。ただし、過去の「scriviamo!」参加作品は不可です)
なお、可能なかぎり、ご連絡をいただいた順に返させていただいていますが、準備の都合で若干の前後することがありますので、ご了承くださいませ。
追記
締め切り日を過ぎましたので、「scriviamo! 2023」への参加申し込みを停止させていただきます。この記事へのコメント書き込みはできませんが、すでに参加表明していらっしゃる方のご連絡は、他の記事のコメ欄をお使いくださいませ。
- 関連記事 (Category: scriviamo! 2023)
-
- 【小説】バッカスからの招待状 -18- レモンハイボール (15.02.2023)
- 【小説】ミストラル Mistral (08.02.2023)
- 【小説】教祖の御札 (01.02.2023)
- 【小説】童の家渡り (25.01.2023)
- 【小説】黒猫タンゴの願い (18.01.2023)
- 【小説】再告白計画、またはさらなるカオス (11.01.2023)
Comment
きましたね、scriviamo! 2023。
告知をお待ちしていました。
今回も参加させていただきます。
以前のコラボで宿題めいた状態になっているネタがありまして、八少女夕さんのところの安田稔さんをお借りして、ウチの水無瀬愛里紗との絡みで、プランCの短編小説を目論んでいます。私の手に余りそうな課題ですが、チャレンジしてみようかと思っています。
またまた悪送球になりそうですが、よろしくおねがいします。
告知をお待ちしていました。
今回も参加させていただきます。
以前のコラボで宿題めいた状態になっているネタがありまして、八少女夕さんのところの安田稔さんをお借りして、ウチの水無瀬愛里紗との絡みで、プランCの短編小説を目論んでいます。私の手に余りそうな課題ですが、チャレンジしてみようかと思っています。
またまた悪送球になりそうですが、よろしくおねがいします。
メリークリスマス!
10回もやったし、終わっちゃおうかともチラッと思ったのですけれど、最近皆さんがお忙しそうで、なんかこれをやらないと、あまり遊んでもらえないかな……と。
今回も一番に参加宣言してくださり、ありがとうございます。
おおお?
稔とママの共演ですか? パリかな?
ドキドキ。どんな感じなんだろう。Cということは冬のお話ですね。
楽しみにしています。
どうぞお手柔らかにお願いします。
(言ってみただけです。きっと剛速球……)
10回もやったし、終わっちゃおうかともチラッと思ったのですけれど、最近皆さんがお忙しそうで、なんかこれをやらないと、あまり遊んでもらえないかな……と。
今回も一番に参加宣言してくださり、ありがとうございます。
おおお?
稔とママの共演ですか? パリかな?
ドキドキ。どんな感じなんだろう。Cということは冬のお話ですね。
楽しみにしています。
どうぞお手柔らかにお願いします。
(言ってみただけです。きっと剛速球……)
告知、ありがとうございます!
これだけは絶対参加しなくちゃ!
先に書いていただいたら、またぼんやりとして後れそうなので、普通にプランAにいたします。
プランCもちょっと魅力的だけれど……
テーマは、鐘。実は、この曲に関することを書こうかと思っていたんですけれど、どうせならエッセイ?よりも小説に。夕さんの楽器シリーズ12月を拝読して決めました! で、今、私が好きすぎてどうしましょうなラフマのピアノ協奏曲第3番のフィナーレをイメージして。
あ、ってことはまた彼が……? と思われたと思いますが、ご期待通りかもしれないし、そうではないかもで、ノープランです(^^)
よろしくお願いいたします!
これだけは絶対参加しなくちゃ!
先に書いていただいたら、またぼんやりとして後れそうなので、普通にプランAにいたします。
プランCもちょっと魅力的だけれど……
テーマは、鐘。実は、この曲に関することを書こうかと思っていたんですけれど、どうせならエッセイ?よりも小説に。夕さんの楽器シリーズ12月を拝読して決めました! で、今、私が好きすぎてどうしましょうなラフマのピアノ協奏曲第3番のフィナーレをイメージして。
あ、ってことはまた彼が……? と思われたと思いますが、ご期待通りかもしれないし、そうではないかもで、ノープランです(^^)
よろしくお願いいたします!
わーい、参加宣言ありがとうございます。
プランAですね。わかりました、楽しみです。
ラフマニノフの3番ですね!
やっぱり彼かなって思いますが、どうなんでしょう?
どんなお話になるのか、純粋に読者として楽しみですが、こっちも書かなくちゃいけないんだっけ、あはははは。出たとこ勝負。
楽しみにお待ちしています。
プランAですね。わかりました、楽しみです。
ラフマニノフの3番ですね!
やっぱり彼かなって思いますが、どうなんでしょう?
どんなお話になるのか、純粋に読者として楽しみですが、こっちも書かなくちゃいけないんだっけ、あはははは。出たとこ勝負。
楽しみにお待ちしています。
今年もよろしくお願いします
いつも通りの続きでプランBで
いつも通りの続きでプランBで
こんばんは。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
早速ありがとうございます。
今年も、あの続きですね。わかりました、頑張ります。
来週あたりくらいを目指して書きますので、少々お待ちくださいね。
ご参加ありがとうございます!
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
早速ありがとうございます。
今年も、あの続きですね。わかりました、頑張ります。
来週あたりくらいを目指して書きますので、少々お待ちくださいね。
ご参加ありがとうございます!
ずっと参加出来なくてごめんなさいm(;▽;)m
毎年、気にはしてたんですが・・・
去年はアーサーのことがなければ参加しようかな。と思ってたんですが
とてもとても無理でした・・・
今年は、これで参加したいと思います!!!
プランAです!!
https://kajipetayume.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
あっ!!そうだ!!もうひとつ良いですか??
こんなこと、めったに無いと思うので転んだ話(笑)
っていうか、もう1日に2度も転びたくないです(泣)
http://kajiipeta.blog76.fc2.com/blog-entry-4534.html
これもプランAです(^^;)\
欲張って2つも参加しちゃいましたが
よろしくお願いいたしま~~す(人^^*)
めっちゃ楽しみ~~~o(≧▽≦)o

毎年、気にはしてたんですが・・・
去年はアーサーのことがなければ参加しようかな。と思ってたんですが
とてもとても無理でした・・・
今年は、これで参加したいと思います!!!
プランAです!!
https://kajipetayume.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
あっ!!そうだ!!もうひとつ良いですか??
こんなこと、めったに無いと思うので転んだ話(笑)
っていうか、もう1日に2度も転びたくないです(泣)
http://kajiipeta.blog76.fc2.com/blog-entry-4534.html
これもプランAです(^^;)\
欲張って2つも参加しちゃいましたが
よろしくお願いいたしま~~す(人^^*)

めっちゃ楽しみ~~~o(≧▽≦)o



こんばんは。
えええ、そんなお氣になさらないでくださいね。
去年は、本当にそんなお氣持ちになれないことよーくわかっていましたし!
でも、今年ご参加くださって嬉しいです。
それもお2つ!
夢のブログ、存じませんでした! えー、なんかすてきな夢じゃないですか。
夢判断なんて、わかったようなことをいっているだけで、そんなんじゃないと断言できちゃいますよ!
それも江戸さまの祥月命日! もちろんいい夢ですよね。
まずは、こちらから取りかからせていただきますね。
そして、お怪我の方は、その後いかがですか?
どうぞお大事になさってくださいね。
こちらも、遠からず取りかからせていただきます、
少々お待ちくださいませ。
ご参加ありがとうございます!
えええ、そんなお氣になさらないでくださいね。
去年は、本当にそんなお氣持ちになれないことよーくわかっていましたし!
でも、今年ご参加くださって嬉しいです。
それもお2つ!
夢のブログ、存じませんでした! えー、なんかすてきな夢じゃないですか。
夢判断なんて、わかったようなことをいっているだけで、そんなんじゃないと断言できちゃいますよ!
それも江戸さまの祥月命日! もちろんいい夢ですよね。
まずは、こちらから取りかからせていただきますね。
そして、お怪我の方は、その後いかがですか?
どうぞお大事になさってくださいね。
こちらも、遠からず取りかからせていただきます、
少々お待ちくださいませ。
ご参加ありがとうございます!
ですよね~~~(^^*)v
にゃんこが家に入ってくる夢が悪い夢だなんて
にゃんこに失礼ですよ!(怒!)
どうもありがとうございます(人^^*)
怪我のご心配も、どうもありがとうございます♪
まだ全部の箇所の痛みは残ってるし
特に気にしてなかった左足のひねったとこの患部がどんどん拡大して
神経痛に移行しちゃって(いやあねえ(笑))ますけど
概ね、治ってきてますので大丈夫です!!(^▽≦)v
作品、楽しみにしてま~~す(≧▽≦)v
ワクワク♪
にゃんこが家に入ってくる夢が悪い夢だなんて
にゃんこに失礼ですよ!(怒!)
どうもありがとうございます(人^^*)

怪我のご心配も、どうもありがとうございます♪
まだ全部の箇所の痛みは残ってるし
特に気にしてなかった左足のひねったとこの患部がどんどん拡大して
神経痛に移行しちゃって(いやあねえ(笑))ますけど
概ね、治ってきてますので大丈夫です!!(^▽≦)v
作品、楽しみにしてま~~す(≧▽≦)v

こんばんは。
亀レス、すみません!
お返しの作品書くのに夢中になっていました……。
夢判断っていうのも、当たる部分もあるんでしょうけれど、全ての人に当てはまるのかというと疑問なところもありますよね。
たとえばこれまでの人生でまったく猫に縁のなかった人と、家族として付き合いのあった人とでは意味も違ってきますよね、きっと。
お怪我もご快癒に向かっているとうかがいホッとしました。
でも、まだまだお大事になさってくださいね。
どちらも難しいお題で、2つ目の方はまだ対策も練っていないんですが、少々お待ちくださいね。
再度のコメントありがとうございました。
亀レス、すみません!
お返しの作品書くのに夢中になっていました……。
夢判断っていうのも、当たる部分もあるんでしょうけれど、全ての人に当てはまるのかというと疑問なところもありますよね。
たとえばこれまでの人生でまったく猫に縁のなかった人と、家族として付き合いのあった人とでは意味も違ってきますよね、きっと。
お怪我もご快癒に向かっているとうかがいホッとしました。
でも、まだまだお大事になさってくださいね。
どちらも難しいお題で、2つ目の方はまだ対策も練っていないんですが、少々お待ちくださいね。
再度のコメントありがとうございました。
はい~。今年も参加させていただきます。
参加表明、遅くなりましたがよろしくお願いします。
一応プランCを予定しておりますが、上手くお題を織り込めなかったらプランAに変更します。
長い間休眠状態でしたので強制的に再起動を試みます。
上手くいきますように・・・。
こんな状態なので今年は2作目、無理そうだなぁ・・・。
参加表明、遅くなりましたがよろしくお願いします。
一応プランCを予定しておりますが、上手くお題を織り込めなかったらプランAに変更します。
長い間休眠状態でしたので強制的に再起動を試みます。
上手くいきますように・・・。
こんな状態なので今年は2作目、無理そうだなぁ・・・。
わーい。
皆勤、ありがとうございます。
CでもAでも、どうぞご自由に! なんでも大丈夫ですよ。
楽しみにしています。
こういうきっかけがあると、また、順調にアイデアが動き出したりしますものね。
もし、ポコポコできてきたら、2作目でも3作目でも、どんどん出してくださいね!
ご参加ありがとうございます。
皆勤、ありがとうございます。
CでもAでも、どうぞご自由に! なんでも大丈夫ですよ。
楽しみにしています。
こういうきっかけがあると、また、順調にアイデアが動き出したりしますものね。
もし、ポコポコできてきたら、2作目でも3作目でも、どんどん出してくださいね!
ご参加ありがとうございます。
こんばんは。
おお、ホラー掌編でのご参加、ありがとうございます。
日本は大寒波とうかがっていますが、さらに寒くなりそうなお話!
お題は、安定の難しさですが、頑張ります。
少々お待ちくださいませ!
おお、ホラー掌編でのご参加、ありがとうございます。
日本は大寒波とうかがっていますが、さらに寒くなりそうなお話!
お題は、安定の難しさですが、頑張ります。
少々お待ちくださいませ!
はい~。できました!
ちょっとお題が苦しいですけれどプランCでの参加ということにします。
よろしくお願いします
http://debriscircus.blog.fc2.com/blog-entry-724.html
ちょっとお題が苦しいですけれどプランCでの参加ということにします。
よろしくお願いします
http://debriscircus.blog.fc2.com/blog-entry-724.html
こんばんは。
久しぶりなんておっしゃっていましたが、サラサラお書きになって、さすがサキさんですね。
プランC、ありがとうございます。
久しぶりのミクの登場、楽しませていただきました。
お返し、何とか書けました。水曜日までお待ちくださいね。
ご参加、ありがとうございます!
久しぶりなんておっしゃっていましたが、サラサラお書きになって、さすがサキさんですね。
プランC、ありがとうございます。
久しぶりのミクの登場、楽しませていただきました。
お返し、何とか書けました。水曜日までお待ちくださいね。
ご参加、ありがとうございます!
こんにちは。
今年も参加させていただきます。
母のことはまだ少しだけ気持ちが落ち着きませんが、四十九日もすんだしいっかぁ~って思いまして。
プランAでお願いします。
「大事な壺」 http://moguravoice.seesaa.net/article/496208601.html
今年の貧乏神さまも完全オリジナルです。
ちょっと落語を意識して書いて、朗読したんです。
どうぞよろしくお願いいたします。
今年も参加させていただきます。
母のことはまだ少しだけ気持ちが落ち着きませんが、四十九日もすんだしいっかぁ~って思いまして。
プランAでお願いします。
「大事な壺」 http://moguravoice.seesaa.net/article/496208601.html
今年の貧乏神さまも完全オリジナルです。
ちょっと落語を意識して書いて、朗読したんです。
どうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。
そうですよね。
時間はどんどん過ぎますけれど、まだおつらいと思います。
そんな中でも参加していただいて感謝です。
貧乏神さん、今年も大活躍で嬉しいです。
私にとってのお正月、もう貧乏神さんなしは考えられなくなってきました。
落語っぽいのは、それを意識なさっていたからなのですね。
お返しどうしよう。
ちょっと考えますのでお待ちくださいね。
ご参加ありがとうございます。
そうですよね。
時間はどんどん過ぎますけれど、まだおつらいと思います。
そんな中でも参加していただいて感謝です。
貧乏神さん、今年も大活躍で嬉しいです。
私にとってのお正月、もう貧乏神さんなしは考えられなくなってきました。
落語っぽいのは、それを意識なさっていたからなのですね。
お返しどうしよう。
ちょっと考えますのでお待ちくださいね。
ご参加ありがとうございます。
改めまして、こんばんは。
なんとか、間に合ったので取り急ぎ、此方で参加させていただきます。
http://vanargandnemesis.blog104.fc2.com/blog-entry-1018.html
もちとすあまも間に合うようならと思っていますが、コメントとか、もう色々溜まってて、なかなか思うようにいきませんね。まあ、ぼちぼち。
なんとか、間に合ったので取り急ぎ、此方で参加させていただきます。
http://vanargandnemesis.blog104.fc2.com/blog-entry-1018.html
もちとすあまも間に合うようならと思っていますが、コメントとか、もう色々溜まってて、なかなか思うようにいきませんね。まあ、ぼちぼち。
おおお、ご参加ありがとうございます。
さっそく読ませいていただきますね。
お返しまで、少々お待ちくださいませ。
さっそく読ませいていただきますね。
お返しまで、少々お待ちくださいませ。
今年も駆け込み乗車ですが、なんとか間に合いました。
プランCです。
よろしくお願いします。
小説『ソリチュード ~La Route semée d’étoiles~』
http://tomf777.blog129.fc2.com/blog-entry-474.html
プランCです。
よろしくお願いします。
小説『ソリチュード ~La Route semée d’étoiles~』
http://tomf777.blog129.fc2.com/blog-entry-474.html
ありがとうございます。
今年も渾身の作品でのご参加、感謝です。
ちょっと、お返しが滞ってしまって大変恐縮ですが、少々お待ちくださいませ。
今年も渾身の作品でのご参加、感謝です。
ちょっと、お返しが滞ってしまって大変恐縮ですが、少々お待ちくださいませ。
お忙しそうなのですが、せっかく出来上がったので出展しておきます。
今度はプランAでの参加です。
いつまででも待ちますので、夕さんのペースで進めてくださいね。
よろしくお願いします。
http://debriscircus.blog.fc2.com/blog-entry-725.html
今度はプランAでの参加です。
いつまででも待ちますので、夕さんのペースで進めてくださいね。
よろしくお願いします。
http://debriscircus.blog.fc2.com/blog-entry-725.html
こんばんは。
お。のってきましたね。
もちろん大歓迎です。少々お待ちくださいね。
再度のご参加ありがとうございます!
お。のってきましたね。
もちろん大歓迎です。少々お待ちくださいね。
再度のご参加ありがとうございます!