fc2ブログ

scribo ergo sum もの書き・八少女 夕のブログ Since March 2012


Posted by 八少女 夕

また買っちゃった

先日○十年ぶりにスウェーデン刺繍を始めたという話を書きましたが、その続報……というか、買い物の話です。

刺繍グッズなど

スウェーデン刺繍のキット、「コースター5枚セット」と、「ポーチ」をそこそこ満足いく具合に完成させて、「これは軽ーく趣味として続けられそうだぞ」と思ったので、日本にしかない専用布を買って送ってもらうことにしました。

個人的な今の目標は、そろそろボロボロになってきたランチョンマットを作ることです。そして、ついでに小さいコースターもときどき作るくらいの小さな楽しみにしたいなと。

以前の記事で書きましたが、刺繍糸のたくさん入ったセットを購入したのですけれど、私が使いたい緑系の糸が少し少ないなと思っていたのですよ。そして、布を抑えるのにこれまではまち針を使っていたのですけれど、使い勝手を考えてクリップを購入することにしました。その時に、ついでにこの緑の刺繍糸セットが目に入ったので買っちゃいました。

これは、翌日見たらもうなくなってしまっていたので、おそらく最後の1つを買えたのだと思います。

ついでに、刺繍糸を整理するための箱がほしかったので、それも注文することにしました。はじめてみてわかったのですけれど、刺繍って、だんだん使った糸の糸巻きが増えて、カオスになってくるのです。写真にあるような、透明で使いたい糸がどこにあるのか一目でわかる箱がほしくなったのですね。

探してみたら、空の箱よりも刺繍糸が入っている方が安いという謎の現象があったので、刺繍糸入りを買ってしまいました。

結局、刺繍糸が多すぎるというようなことになってしまったのですけれど、まあ、それはおいおい刺繍していけばいいかと思うことにしました。それに、刺繍だけではなくて、繕い物にも使う予定なので、いいですよね。
関連記事 (Category: 生活のあれこれ)
  0 trackback
Category : 生活のあれこれ

Comment

says...
 スイスと言えば山、谷、雪、トウヒ。針葉樹の枝のデザインなど良さげです。面倒な時はサラダを省いても食卓に緑が溢れて何気に健康食っぽい(ちがっ
 なお、刺繍糸の保管箱と言ったらオールドデンマークのクッキー缶一択ですね。世界共通にして伝統のおばあちゃんトラップ。ちょいとつまんでやろうと開けた旦那のがっかり顔が目に浮かぶようですぞ。
2023.03.26 23:16 | URL | #eRuZ.D2c [edit]
says...
こんばんは。

スウェーデン刺繍は、フランス刺繍のようにいろいろなデザインはできないのですが、その代わり誰が作ってもそこそこちゃんと見えるという利点があります。そこがわたし向きです。
あと、デザインも大事ですが、実は、シミ対策に地色があまり薄くないことが大事です(笑)

私がまだ未開封の刺繍糸保管用に使っているのは、まさにクッキーの缶です。スイスの画家アンカーの絵が印刷されたオーソドックスなもの。
でも、既に開封した実際の作業用品を入れるのに使っているのは、ジム・ビーム・ウィスキー贈答用セット用のメタル缶です(ドヤッ)

中身がウイスキーじゃないのは、連れ合いもわかっているはず。だって彼が最後の一滴まで飲んだんだし(笑)

コメントありがとうございました。
2023.03.27 23:05 | URL | #9yMhI49k [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:https://yaotomeyu.blog.fc2.com/tb.php/2143-d64da89d