ハッピーイースター!

まあ、私にとって何よりも嬉しいのは、4連休だということなんですけれど……。
イースターは、毎年「春分の後、最初の満月の次の日曜日」と決まっているので、日にちは移動するのですが、曜日は常に日曜日です。そして、スイスのプロテスタントの市町村ではその直前の聖金曜日と翌日のイースター・マンデーも祝日なので、私には4連休になるというわけです。
日本のようにたくさん祝日はないし、祝日が土日と重なった場合の振替休日なんてものもない国なので、場合によっては土日でない祝日が10か月ぶりなんてことにもなってしまったりするのですけれど、曜日が確定している4連休はものすごく嬉しい。
実は先週が休暇だった私は、「また休みだ〜」なのですが。とにかく嬉しいのです。
とはいえ、1週間前に納骨を済ませたばかりの義母を悼むカードをくださったみなさんへのお礼状を用意したりと、わりと忙しく過ごしていました。
昨年までは、義母を招いてイースターの御祝いをしたり、直後の彼女の誕生日の御祝いを考えたりする時期でしたが、今年からはそれがなくなりました。
でも、来週は連れ合いの誕生日があります。さて、何をすべきか考え中です。実は、この日を以て彼は一応の定年なのです。特にいろいろと変わるわけではないのですが。
今日の写真は、2018年に亡くなった母の残してくれたイースターエッグです。
- 関連記事 (Category: 写真と日々の出来事)
-
- もう1匹、ネコを飼いだしました (01.04.2023)
- 空見 2023 (21.03.2023)
- 変わった新年の始まり (08.01.2023)
- 夜の虹 (18.12.2022)
- 1匹足りない? (04.12.2022)
- 羊の話 (20.11.2022)
Comment
イースターと言えばイースターエッグ。金銀宝石がキラッキラッ。ロマノフ王朝のなんて一つ欲しいですわ。でもあれ造る度にどえらい散財。さぞや領民からは恨まれて・・・。まあ、今皇帝の禿も恨まれていましょうが。
さて、日本では祝日でもお休みでもないので、明日に備えてご飯でも食べようかな。煮卵作ろうっと。
さて、日本では祝日でもお休みでもないので、明日に備えてご飯でも食べようかな。煮卵作ろうっと。
卵の絵付けは手書きなんですか?
すごい上手
私は不器用で筆が上手く使えないから無くてよかった
そちらでもやっぱり定年後は再就職が普通なんでしょうか?
すごい上手
私は不器用で筆が上手く使えないから無くてよかった
そちらでもやっぱり定年後は再就職が普通なんでしょうか?
こんばんは。
ファベルジェ、あれ、すごいですよね。
でも、あそこまで凝っていなくてもいいから、きれいな卵型の宝石でいいのにな〜。
って、もらえる予定はないですけれど。(自力で払える予定はもっとない)
こちらの4連休もあっさりと終わりました。
でも、今週は1日短いし、40日待てばまた連休来るし、頑張りまーす。
コメントありがとうございました。
ファベルジェ、あれ、すごいですよね。
でも、あそこまで凝っていなくてもいいから、きれいな卵型の宝石でいいのにな〜。
って、もらえる予定はないですけれど。(自力で払える予定はもっとない)
こちらの4連休もあっさりと終わりました。
でも、今週は1日短いし、40日待てばまた連休来るし、頑張りまーす。
コメントありがとうございました。
こんばんは。
これは手書きなんですよ。上手な方の技はものすごく器用だと思います。
母のは、まあ、趣味で頑張った、そこそこの出来って感じなんでしょうが、もちろん私自身よりも器用だったですね。
私なら無地に縞くらいかしら?
さて、こちらは定年って日本みたいに60歳とかじゃなくて65歳の年金開始と同時なんですよ。
で、普通の勤め人は、再就職とかしない人の方が多いです。
長い旅に行ったり、趣味を充実させたりのんびり暮らす人が多いかと。
私の連れ合いは、これまでも自由にのんびりと働いてきたので、そのままがいいみたいですけれど。
コメントありがとうございました。
これは手書きなんですよ。上手な方の技はものすごく器用だと思います。
母のは、まあ、趣味で頑張った、そこそこの出来って感じなんでしょうが、もちろん私自身よりも器用だったですね。
私なら無地に縞くらいかしら?
さて、こちらは定年って日本みたいに60歳とかじゃなくて65歳の年金開始と同時なんですよ。
で、普通の勤め人は、再就職とかしない人の方が多いです。
長い旅に行ったり、趣味を充実させたりのんびり暮らす人が多いかと。
私の連れ合いは、これまでも自由にのんびりと働いてきたので、そのままがいいみたいですけれど。
コメントありがとうございました。
おお、4連休とは素晴らしい。
そういえば、コロナになってから、
4連休を取ったことがないな・・。。。
コロナが落ち着きつつある日本の昨今でも、
なかなか連休は取れませんね。
私の職場の部署でも二人新しい人が配属されたんですけど、
教育係は主任がやっていて忙しいので、
私みたいな中堅が現場を回すことになりますからね。
暫く連休は取れないでしょうね。。。
命を繋ぎとめる仕事だから、
気軽に仕事を~~なんて言えない職場だからなあ・・・。。。
そういえば、コロナになってから、
4連休を取ったことがないな・・。。。
コロナが落ち着きつつある日本の昨今でも、
なかなか連休は取れませんね。
私の職場の部署でも二人新しい人が配属されたんですけど、
教育係は主任がやっていて忙しいので、
私みたいな中堅が現場を回すことになりますからね。
暫く連休は取れないでしょうね。。。
命を繋ぎとめる仕事だから、
気軽に仕事を~~なんて言えない職場だからなあ・・・。。。
こんばんは。
うっ。頭が下がります。
スイスでは4連休どころか、おそらく医療従事者の方でもほぼ100%有休消化していると思います。
私は、ただの会社員なのでもちろん休みは取っています。つい1週間前に9連休。
大変だと思いますが、お休みはしっかり取れるようになるといいですね。
コメントありがとうございました。
うっ。頭が下がります。
スイスでは4連休どころか、おそらく医療従事者の方でもほぼ100%有休消化していると思います。
私は、ただの会社員なのでもちろん休みは取っています。つい1週間前に9連休。
大変だと思いますが、お休みはしっかり取れるようになるといいですね。
コメントありがとうございました。