マンゴーの苗

家庭菜園を初めて以来、スーパーで買った食材を見ては「種を植えたら生えてくる?」と考えるようになりました。
以前からアボカドは何度か挑戦して玉砕しているのですが、今回は連れ合いが買って食べたマンゴーの種を見て「やってみようかな?」と思ったのです。
マンゴーの種は殻に覆われているのですが、それをこじ開けて中身を取りだし、しばらく半分くらい水に浸かる状態で置いておきました。そうしたら、出てきたんですよ、芽と根が。8月の頭のことです。
というわけで、植木にしてみました。

そして、1か月ほど経ったところが、こんな感じです。
ネットで見るマンゴーの苗は、もっと葉っぱがピンとしているんですけれど、これは特に病気でも無さそうで、本葉も次々と出てきては下を向いていますね。そういう種類なのか、何かが足りないのか、ちょっとわからないのですが、もう少し観察してみようと思います。
- 関連記事 (Category: ガーデニング)
Comment
いいな、マンゴの苗。
近所の畑にパパイヤが植わってまして、沢山実をつけています。でも食べないようでぶん投がってます(笑。日本だと熟す前に冬になってしまうからでしょうか。青い実のうちに野菜炒めなどにするしかないのかもしれません。
アボカドの種は私も何度か撒いてみました。大抵駄目ですね。パイナップルの頭は結構根が付きます。通う植物としてぐっど。桃杏子林檎はプランターで勝手に出てきてデカい顔をしています。暑さが退いたら川の土手にゲリラ植樹してこよう。
近所の畑にパパイヤが植わってまして、沢山実をつけています。でも食べないようでぶん投がってます(笑。日本だと熟す前に冬になってしまうからでしょうか。青い実のうちに野菜炒めなどにするしかないのかもしれません。
アボカドの種は私も何度か撒いてみました。大抵駄目ですね。パイナップルの頭は結構根が付きます。通う植物としてぐっど。桃杏子林檎はプランターで勝手に出てきてデカい顔をしています。暑さが退いたら川の土手にゲリラ植樹してこよう。
チャレンジ精神が旺盛過ぎる!!
マジでその精神は尊敬に値します・・・。。。
とりあえず、写真を見る限りは普通に育っているので、
大なり小なり、美味しいか否かはともかくとして。
実はできるのでは(笑)。
マジでその精神は尊敬に値します・・・。。。
とりあえず、写真を見る限りは普通に育っているので、
大なり小なり、美味しいか否かはともかくとして。
実はできるのでは(笑)。
こんばんは。
実は……あまりアボカドで失敗したので、今回もダメだろうなと思っていたのですよ。
あっさり育ったのでびっくりです。
こんなに簡単に芽が出るなら、日本で食べたあの絶品な宮崎マンゴーの種でやれば良かった。
じつは、この苗の種を取ったマンゴー、味薄くてあまり美味しくなかったんですよね。
桃や杏の苗! すごいですね。
アプリコットは、みな杏仁にしちゃいました(笑)
今度は植えてみるか……。
miss.keyさんの堕ち訊くの土手、いつか観光名所になるかもしれませんね!
コメントありがとうございました。
実は……あまりアボカドで失敗したので、今回もダメだろうなと思っていたのですよ。
あっさり育ったのでびっくりです。
こんなに簡単に芽が出るなら、日本で食べたあの絶品な宮崎マンゴーの種でやれば良かった。
じつは、この苗の種を取ったマンゴー、味薄くてあまり美味しくなかったんですよね。
桃や杏の苗! すごいですね。
アプリコットは、みな杏仁にしちゃいました(笑)
今度は植えてみるか……。
miss.keyさんの堕ち訊くの土手、いつか観光名所になるかもしれませんね!
コメントありがとうございました。
こちらにもありがとうございます。
いや〜、あまりにも何度もアボカドで失敗しているので、まさか成功するとは思わなかったのです。
実ができるようになるまでは5年くらいかかるようですが、これは普通に観賞用でいいかも。
だって、あまり美味しくないマンゴーでしたし……。
コメントありがとうございました。
いや〜、あまりにも何度もアボカドで失敗しているので、まさか成功するとは思わなかったのです。
実ができるようになるまでは5年くらいかかるようですが、これは普通に観賞用でいいかも。
だって、あまり美味しくないマンゴーでしたし……。
コメントありがとうございました。
わぁすごい!りっぱに育ってますね。
私は植物は本当にだめで、猫のためにと植えた猫じゃらしすら枯れてしまって。
アボカドも友人が「種を土に埋めたら何もしないでも芽吹くよ」といったのに
芽吹く気配すらない。
でもアボカド失敗したと言ってらして、なんだかうれしかったです。
いや失敗してるのにうれしいって申し訳ないです。(^^;
私は植物は本当にだめで、猫のためにと植えた猫じゃらしすら枯れてしまって。
アボカドも友人が「種を土に埋めたら何もしないでも芽吹くよ」といったのに
芽吹く気配すらない。
でもアボカド失敗したと言ってらして、なんだかうれしかったです。
いや失敗してるのにうれしいって申し訳ないです。(^^;
アボカドは知ってたけどマンゴーも生えてくるんですね、すごい
難しいかもしれないけど家でマンゴーが採れたら楽しそうです
難しいかもしれないけど家でマンゴーが採れたら楽しそうです
こんばんは。
マンゴーに関しては、単なるビギナーズ・ラックかもしれません。
これだけは全く苦労もなくこうなりました。
でも、わたしも あれこれダメにしていますよ!
アボカドは全敗ですし、観葉植物のドラセナを枯らしたり、大根にいたってはまだ親指サイズしか収穫できていないし。
とはいえ、懲りずにあれこれ植えているので、たまにはこんなラッキーにもあたります。
さて、これ、実が成るまで生き残りますかねぇ。
コメントありがとうございました。
マンゴーに関しては、単なるビギナーズ・ラックかもしれません。
これだけは全く苦労もなくこうなりました。
でも、わたしも あれこれダメにしていますよ!
アボカドは全敗ですし、観葉植物のドラセナを枯らしたり、大根にいたってはまだ親指サイズしか収穫できていないし。
とはいえ、懲りずにあれこれ植えているので、たまにはこんなラッキーにもあたります。
さて、これ、実が成るまで生き残りますかねぇ。
コメントありがとうございました。
こんばんは。
アボカドも、パイナップルも、これまで全敗していますが、なぜかこのマンゴーはあっさりと成功してしまいました。
でも、本当は宮崎マンゴーみたいな美味しいので試せば良かったと思っています。
コメントありがとうございました。
アボカドも、パイナップルも、これまで全敗していますが、なぜかこのマンゴーはあっさりと成功してしまいました。
でも、本当は宮崎マンゴーみたいな美味しいので試せば良かったと思っています。
コメントありがとうございました。