作品一覧

このマークのあるものは、別館でまとめ読み用の縦書きPDFを用意しています。また、バナー(アイコン)のあるものは、完結後に別館にてまとめ読み用PDFを用意する予定です。

11周年企画《scriviamo! 2023》
【掌編小説】再告白計画、またはさらなるカオス
【掌編小説】黒猫タンゴの願い
【掌編小説】童の家渡り
【掌編小説】教祖の御札
【掌編小説】ミストラル Mistral
【掌編小説】バッカスからの招待状 -18- レモンハイボール
【掌編小説】仙女の弟子と八宝茶
【掌編小説】モンマルトルに帰りて
【掌編小説】藤林家の事情
【掌編小説】ウサギの郵便

短編小説集・「12か月の楽器」
【短編】ある邂逅
Artistas callejeros結成前のエピソード。パリで商売道具三味線の皮が破れ万事休すとなっていた実の前に現れたのは……。
【短編】天使の歌う俺たちの島で
カリブ海の小さな島トリニダード・トバゴ。『スティール・ドラム』を作る青年ジョージは、島を出て行きたがる幼なじみのタニアを引き留めたい。
【短編】鱒
『ボアヴィスタ通りの館』で幽閉生活を送るインファンテ322。アントニアの用意してくれたカラオケCDに合わせてずっと引きたかったシューベルトの弦楽五重奏『鱒』を奏でる。
【短編】チャロナラン
バリ島で生まれ育ったメラニは不実な恋人のために窮地に陥った。伝説の魔女チャロナランの怒りと悲しみはガムランの響く密林の島と人びとの心に今も蠢いているが……。
【短編】樋水龍神縁起 東国放浪記 端午の宴
丹後国の大領の家で働く郎党弥栄丸は、端午の競べ馬で琵琶を演奏することになった姫君のため、奔走する。
【短編】大地の鼓動
ケニア、マニャニのレイチェル・ムーア博士の下で働くナセラ。部族の掟に従わなかったために故郷を離れることになったが……。
【短編】引き立て役ではなく
同じ音大に通う誰もが羨む華やかな従姉妹にわずかな劣等感を持つ美登里。ヴィオラの演奏会で彼女に目立たない楽器の素晴らしさを教えてくれたのは……。
【短編】山の高みより
スイスグラウビュンデン州に伝わるアルプホルンの原型楽器ティバ。高山からその音色で伝えたいと思うのは……。
【短編】水上名月
平安時代。問題を起こし山科の別邸に隠らされた三郎は、不思議な客人の相手をすることとなる。月琴を奏でながらその客人が見せてくれた世界とは。
【短編】君を呼んでいる
チチカカ湖に住むアベルは、先日見た美しい都会の娘に心惹かれている。
【短編】バッカスからの招待状 -17- バラライカ
『Bacchus』に現れた美しいロシア女性客。インテリ客近藤と会話で広がる伝説の聖都キーテジにまつわるイメージ。
【短編】鐘の音
中世ヨーロッパ。クリスマス前に凍え死にそうになっているレーア。鳴り響く鐘の音を聴きながらかつて同じように死にかけていた彼女を救ってくれた周辺民ジャンのことを考えている。
さまざまな楽器をテーマに毎月一本書くシリーズです。
Artistas callejeros結成前のエピソード。パリで商売道具三味線の皮が破れ万事休すとなっていた実の前に現れたのは……。
【短編】天使の歌う俺たちの島で
カリブ海の小さな島トリニダード・トバゴ。『スティール・ドラム』を作る青年ジョージは、島を出て行きたがる幼なじみのタニアを引き留めたい。
【短編】鱒
『ボアヴィスタ通りの館』で幽閉生活を送るインファンテ322。アントニアの用意してくれたカラオケCDに合わせてずっと引きたかったシューベルトの弦楽五重奏『鱒』を奏でる。
【短編】チャロナラン
バリ島で生まれ育ったメラニは不実な恋人のために窮地に陥った。伝説の魔女チャロナランの怒りと悲しみはガムランの響く密林の島と人びとの心に今も蠢いているが……。
【短編】樋水龍神縁起 東国放浪記 端午の宴
丹後国の大領の家で働く郎党弥栄丸は、端午の競べ馬で琵琶を演奏することになった姫君のため、奔走する。
【短編】大地の鼓動
ケニア、マニャニのレイチェル・ムーア博士の下で働くナセラ。部族の掟に従わなかったために故郷を離れることになったが……。
【短編】引き立て役ではなく
同じ音大に通う誰もが羨む華やかな従姉妹にわずかな劣等感を持つ美登里。ヴィオラの演奏会で彼女に目立たない楽器の素晴らしさを教えてくれたのは……。
【短編】山の高みより
スイスグラウビュンデン州に伝わるアルプホルンの原型楽器ティバ。高山からその音色で伝えたいと思うのは……。
【短編】水上名月
平安時代。問題を起こし山科の別邸に隠らされた三郎は、不思議な客人の相手をすることとなる。月琴を奏でながらその客人が見せてくれた世界とは。
【短編】君を呼んでいる
チチカカ湖に住むアベルは、先日見た美しい都会の娘に心惹かれている。
【短編】バッカスからの招待状 -17- バラライカ
『Bacchus』に現れた美しいロシア女性客。インテリ客近藤と会話で広がる伝説の聖都キーテジにまつわるイメージ。
【短編】鐘の音
中世ヨーロッパ。クリスマス前に凍え死にそうになっているレーア。鳴り響く鐘の音を聴きながらかつて同じように死にかけていた彼女を救ってくれた周辺民ジャンのことを考えている。
さまざまな楽器をテーマに毎月一本書くシリーズです。

10周年企画《scriviamo! 2022》
【掌編小説】やっかいなことになる予感
【掌編小説】存在しないはずの緑
【掌編小説】魔法少女、はじめることになりました
【掌編小説】動画配信!
【掌編小説】鯉の椀
【掌編小説】お茶漬けを食べながら
【掌編小説】もち太とすあま。ー喫茶店に行くー
【掌編小説】湖水地方紀行
【掌編小説】バッカスからの招待状 -16- エイプリル・レイン

【長編】Filigrana 金細工の心
(1)新しい腕輪
(2)悪夢
(3)出逢い
(4)時間
(5)『グラン・パルティータ』 -1-
(5)『グラン・パルティータ』 -2-
(5)『グラン・パルティータ』 -3-
(6)インファンテ -1-
(6)インファンテ -2-
(7)薔薇色
(8)扉
(9)哭くアルペジオ -1-
(9)哭くアルペジオ -2-
(9)哭くアルペジオ -3-
(10)迷宮
(11)『Canto de Amor』 -1-
(11)『Canto de Amor』 -2-
(12)『プレリュード』 -1-
(12)『プレリュード』 -2-
(13)婚儀
(14)私を憎んでください
(15)《悲しみの姫君》 -1-
(15)《悲しみの姫君》 -2-
(16)再会 -1-
(16)再会 -2-
(17)《Et in Arcadia ego》 -1-
(17)《Et in Arcadia ego》 -2-
(18)カーサ・ダ・ムジカ -1-
(18)カーサ・ダ・ムジカ -2-
(19)ボアヴィスタ通り -1-
(19)ボアヴィスタ通り -2-
(19)ボアヴィスタ通り -3-
(20)音色
(21)腕輪を外されて -1-
(21)腕輪を外されて -2-
(22)書斎
(23)決断 -1-
(23)決断 -2-
(24)会見 -1-
(24)会見 -2-
(25)望まれた言葉
(26)スプリングソナタ -1-
(26)スプリングソナタ -2-
『黄金の枷』シリーズの第3作。『Infante 323 黄金の枷 』の後日譚。黄金の腕輪をはめた一族ドラガォン。当主の娘インファンタとして生まれたアントニアは、別宅に共に住む叔父との平穏な暮らしに波風が立ちはじめていることを感じる。
あらすじと登場人物
(2)悪夢
(3)出逢い
(4)時間
(5)『グラン・パルティータ』 -1-
(5)『グラン・パルティータ』 -2-
(5)『グラン・パルティータ』 -3-
(6)インファンテ -1-
(6)インファンテ -2-
(7)薔薇色
(8)扉
(9)哭くアルペジオ -1-
(9)哭くアルペジオ -2-
(9)哭くアルペジオ -3-
(10)迷宮
(11)『Canto de Amor』 -1-
(11)『Canto de Amor』 -2-
(12)『プレリュード』 -1-
(12)『プレリュード』 -2-
(13)婚儀
(14)私を憎んでください
(15)《悲しみの姫君》 -1-
(15)《悲しみの姫君》 -2-
(16)再会 -1-
(16)再会 -2-
(17)《Et in Arcadia ego》 -1-
(17)《Et in Arcadia ego》 -2-
(18)カーサ・ダ・ムジカ -1-
(18)カーサ・ダ・ムジカ -2-
(19)ボアヴィスタ通り -1-
(19)ボアヴィスタ通り -2-
(19)ボアヴィスタ通り -3-
(20)音色
(21)腕輪を外されて -1-
(21)腕輪を外されて -2-
(22)書斎
(23)決断 -1-
(23)決断 -2-
(24)会見 -1-
(24)会見 -2-
(25)望まれた言葉
(26)スプリングソナタ -1-
(26)スプリングソナタ -2-
『黄金の枷』シリーズの第3作。『Infante 323 黄金の枷 』の後日譚。黄金の腕輪をはめた一族ドラガォン。当主の娘インファンタとして生まれたアントニアは、別宅に共に住む叔父との平穏な暮らしに波風が立ちはじめていることを感じる。
あらすじと登場人物

短編小説集・「12か月の店」
【短編】赤いドアの向こう
亮太は上司に頼まれた書類を届けに『Bar カラカル』に入っていく。
【短編】皇帝のガラクタと姫
カフェ『ウィーンの森』にきた姫ロリィタ装束の少女が注文したのは……。
【短編】冬のパラダイス
ニューヨーク《Sunrise Diner》に結婚してアメリカを去ったジョルジアが夫グレッグと共にやって来た。
【短編】花のお江戸、ギヤマンに咲く徒桜
時は元禄、江戸の小さな食事処で起こったドタバタ劇の元凶とは。
【短編】楽園の異端者たち
カンポ・ルドゥンツ村にあるバー『dangerous liaison』に勤めるレーナは、村人の1人に憤る。
【短編】その色鮮やかなひと口を -8 -
菓子職人ルドヴィコと婚約者の怜子は、樋水村で評判の店でランチを取ることにする。
【短編】天国のムース
帰国したマヌエルに元上司である枢機卿から会いたいと連絡が来るが……。
【短編】夜のサーカスと淡黄色のパスタ
ステラは興業で来ている街の近くに子供の頃に感動したパスタを食べさせるトラットリアがあると知り、ヨナタンと共に訪れる。
【短編】樋水龍神縁起 東国放浪記 夕餉
平安時代。主人とのあてのない旅の途上で病に倒れた次郎は、若狭国濱醤醢醸造元『室菱』に世話になり養生することになった。
【短編】わたしの設定
養護教諭である真知子は東京神田の古本屋めぐりの帰り道に迷い、路地裏にひっそり佇む小さな飲み屋『でおにゅそす』を見つける。
【短編】シャリバリの宵
ルーヴラン王都でおいしい食事が評判の旅籠『カササギの尾』。女主人マリアンヌが目撃したとある婚礼の話。
【短編】バッカスからの招待状 -15- ブランデー・エッグノッグ
バーには普段ほとんど入らない年配男性客が『Bacchus』で注文したのは姉の思い出に繋がる暖かい酒だった。
このブログに登場するさまざまな飲食店を舞台に毎月一本書くシリーズです。
亮太は上司に頼まれた書類を届けに『Bar カラカル』に入っていく。
【短編】皇帝のガラクタと姫
カフェ『ウィーンの森』にきた姫ロリィタ装束の少女が注文したのは……。
【短編】冬のパラダイス
ニューヨーク《Sunrise Diner》に結婚してアメリカを去ったジョルジアが夫グレッグと共にやって来た。
【短編】花のお江戸、ギヤマンに咲く徒桜
時は元禄、江戸の小さな食事処で起こったドタバタ劇の元凶とは。
【短編】楽園の異端者たち
カンポ・ルドゥンツ村にあるバー『dangerous liaison』に勤めるレーナは、村人の1人に憤る。
【短編】その色鮮やかなひと口を -8 -
菓子職人ルドヴィコと婚約者の怜子は、樋水村で評判の店でランチを取ることにする。
【短編】天国のムース
帰国したマヌエルに元上司である枢機卿から会いたいと連絡が来るが……。
【短編】夜のサーカスと淡黄色のパスタ
ステラは興業で来ている街の近くに子供の頃に感動したパスタを食べさせるトラットリアがあると知り、ヨナタンと共に訪れる。
【短編】樋水龍神縁起 東国放浪記 夕餉
平安時代。主人とのあてのない旅の途上で病に倒れた次郎は、若狭国濱醤醢醸造元『室菱』に世話になり養生することになった。
【短編】わたしの設定
養護教諭である真知子は東京神田の古本屋めぐりの帰り道に迷い、路地裏にひっそり佇む小さな飲み屋『でおにゅそす』を見つける。
【短編】シャリバリの宵
ルーヴラン王都でおいしい食事が評判の旅籠『カササギの尾』。女主人マリアンヌが目撃したとある婚礼の話。
【短編】バッカスからの招待状 -15- ブランデー・エッグノッグ
バーには普段ほとんど入らない年配男性客が『Bacchus』で注文したのは姉の思い出に繋がる暖かい酒だった。
このブログに登場するさまざまな飲食店を舞台に毎月一本書くシリーズです。

9周年企画《scriviamo! 2021》
【掌編小説】つーちゃん、プレゼントに悩む
【掌編小説】酒場のピアニスト
【掌編小説】償物の呪
【掌編小説】ショーワのジュンコ
【掌編小説】忘れられた運び屋
【掌編小説】もち太とすあまと郵便屋さんとノビルのお話
【掌編小説】不思議の森の名付け親
【掌編小説】夜のサーカスと重苦しい日々
【掌編小説】樋水龍神縁起 東国放浪記 約定

【エッセイ集】心の黎明をめぐるあれこれ
前書き
(1) み旨の天に行われるごとく related to 'Baba Yetu'
(2) 窓の向こう、四季の移ろい related to 'Mado Kara Mieru'
(3) 弱者、神仙をおもう related to 'Dao Zai Fan Ye'
(4) 受け入れて、生きましょう related to 'Se É Pra Vir Que Venha'
(5) 意思を持って前へ related to 'Rassemblons-Nous'
(6) 永遠の光の中へ related to “Lux Aeterna’
(7) 異界のとなりに related to “Caoineadh’
(8) 今もいつも related to 'Hymn do Trójcy Świętej'
(9) 楔と鎧 related to 'Hayom Kadosh'
(10) 殻より抜けでる鳥 related to 'Hamsáfár'
(11) 流転と成長と related to 'Sukla-Krsne'
(12) ともに乗り越えよう related to “Kia Hora Te Marino’
クリストファー・ティンの『Calling All Dawns』に沿って、私の人生哲学をゆるく辿るエッセイ集。
(1) み旨の天に行われるごとく related to 'Baba Yetu'
(2) 窓の向こう、四季の移ろい related to 'Mado Kara Mieru'
(3) 弱者、神仙をおもう related to 'Dao Zai Fan Ye'
(4) 受け入れて、生きましょう related to 'Se É Pra Vir Que Venha'
(5) 意思を持って前へ related to 'Rassemblons-Nous'
(6) 永遠の光の中へ related to “Lux Aeterna’
(7) 異界のとなりに related to “Caoineadh’
(8) 今もいつも related to 'Hymn do Trójcy Świętej'
(9) 楔と鎧 related to 'Hayom Kadosh'
(10) 殻より抜けでる鳥 related to 'Hamsáfár'
(11) 流転と成長と related to 'Sukla-Krsne'
(12) ともに乗り越えよう related to “Kia Hora Te Marino’
クリストファー・ティンの『Calling All Dawns』に沿って、私の人生哲学をゆるく辿るエッセイ集。

【中編】Usurpador 簒奪者
(1)誰もいない海
(2)囚われ人の忠告
(3)ため息
(4)《鍵を持つ者》
(5)弱き者
(6)希望
(7)選択
(8)太陽と影
(9)宣告
(10)決意
(11)燃えて消えゆく想い
『黄金の枷』シリーズの第2作。『Infante 323 黄金の枷 』の前日譚。黄金の腕輪をはめた娘、後の当主夫人マヌエラは召使いとして「ドラガォンの館(Palácio do dragão)」で働き、2人の対照的な青年と関わることになった。
あらすじと登場人物
(2)囚われ人の忠告
(3)ため息
(4)《鍵を持つ者》
(5)弱き者
(6)希望
(7)選択
(8)太陽と影
(9)宣告
(10)決意
(11)燃えて消えゆく想い
『黄金の枷』シリーズの第2作。『Infante 323 黄金の枷 』の前日譚。黄金の腕輪をはめた娘、後の当主夫人マヌエラは召使いとして「ドラガォンの館(Palácio do dragão)」で働き、2人の対照的な青年と関わることになった。
あらすじと登場人物

8周年企画《scriviamo! 2020》
【掌編小説】お菓子天国をゆく
【掌編小説】アダムと私の散々な休暇
【掌編小説】あべこべの饗宴
【掌編小説】愛の駆け引き
【掌編小説】休まない相撲取り
【掌編小説】合同デート
【掌編小説】露草の雨宿り
【掌編小説】Fiore di neve
【掌編小説】青の彼方
【掌編小説】秋深邂逅

【中編】霧の彼方から
(1)プロローグ
(2)はじめての夜と朝 - 1 -
(2)はじめての夜と朝 - 2 -
(2)はじめての夜と朝 - 3 -
(3)新しい生活と不安 - 1 -
(3)新しい生活と不安 - 2 -
(3)新しい生活と不安 - 3 -
(4)彼の問題 - 1 -
(4)彼の問題 - 2 -
(4)彼の問題 - 3 -
(5)花咲く家 - 1 -
(5)花咲く家 - 2 -
(5)花咲く家 - 3 -
(6)蜂蜜色の街 - 1 -
(6)蜂蜜色の街 - 2 -
(6)蜂蜜色の街 - 3 -
(6)蜂蜜色の街 - 4 -
(7)恩師 - 1 -
(7)恩師 - 2 -
(7)恩師 - 3 -
(8)もう一人のマデリン - 1 -
(8)もう一人のマデリン - 2 -
(8)もう一人のマデリン - 3 -
(8)もう一人のマデリン - 4 -
(8)もう一人のマデリン - 5 -
(8)もう一人のマデリン - 6 -
(9)新しい家族 - 1 -
(9)新しい家族 - 2 -
(9)新しい家族 - 3 -
(9)新しい家族 - 4 -
「郷愁の丘」の続編。グレッグとの結婚を控え、ケニア中部の《郷愁の丘》に移住したジョルジア。ニューヨークでの結婚式に向かう途上で、彼が青春時代を過ごしたイギリスへと旅することになる。ジョルジアは、微かな疑問と好奇心を抱えていた。
あらすじと登場人物
(2)はじめての夜と朝 - 1 -
(2)はじめての夜と朝 - 2 -
(2)はじめての夜と朝 - 3 -
(3)新しい生活と不安 - 1 -
(3)新しい生活と不安 - 2 -
(3)新しい生活と不安 - 3 -
(4)彼の問題 - 1 -
(4)彼の問題 - 2 -
(4)彼の問題 - 3 -
(5)花咲く家 - 1 -
(5)花咲く家 - 2 -
(5)花咲く家 - 3 -
(6)蜂蜜色の街 - 1 -
(6)蜂蜜色の街 - 2 -
(6)蜂蜜色の街 - 3 -
(6)蜂蜜色の街 - 4 -
(7)恩師 - 1 -
(7)恩師 - 2 -
(7)恩師 - 3 -
(8)もう一人のマデリン - 1 -
(8)もう一人のマデリン - 2 -
(8)もう一人のマデリン - 3 -
(8)もう一人のマデリン - 4 -
(8)もう一人のマデリン - 5 -
(8)もう一人のマデリン - 6 -
(9)新しい家族 - 1 -
(9)新しい家族 - 2 -
(9)新しい家族 - 3 -
(9)新しい家族 - 4 -
「郷愁の丘」の続編。グレッグとの結婚を控え、ケニア中部の《郷愁の丘》に移住したジョルジア。ニューヨークでの結婚式に向かう途上で、彼が青春時代を過ごしたイギリスへと旅することになる。ジョルジアは、微かな疑問と好奇心を抱えていた。
あらすじと登場人物

短編小説集・「十二ヶ月の歌 2」
【短編】好きなだけ泣くといいわ Inspired from “Cry Me A River” by Julie London
冬のサン・モリッツ、元夫に誘われてバーで一杯飲んだアレッサンドラは、動揺しながら夜道を帰る。
【短編】鈴に導かれて Inspired from “BLIZZARD” by 松任谷由実
吹雪になったスキー場。完全犯罪を企む和馬は、密かに笑った。
【短編】郵便配達花嫁の子守歌 Inspired from “Lullaby” by Polina Gagarina
自分をすくい上げてくれる何かを求めて新天地へ向かうことにしたヴェラ。船の上である青年と出会うが。
【短編】今日は最高 nspired from “It’s A Beautiful Day” by Queen
絶滅危惧に瀕した鳥類の住む小さな島。小さな存在が逃げだそうとしていた。
【短編】君は僕にとって Inspired from “You are so beautiful” by Joe Cocker
五月の緑豊かな公園を姪と歩くマッテオ。彼の脳裏には結婚したばかりの妹ジョルジアの晴れ姿があった。
【短編】燃える雨 inspired from “Set Fire to the Rain” by Adele
ロンドン。大英博物館の近くのティールームでリサの脳裏に浮かぶのは、一緒に時を過ごした男のことだ。
【短編】ひなげしの姫君 Inspired from “Amapola” by Joseph Lacalle
僕が街で見かけたのは、幼なじみの美しいアマポーラ。彼女は異国のお姫様のフリをしていた
【短編】《ザンジバル》 Inspired from "Zanzibar" by Didier Sustrac
詩人ランボーの憧れたという小さな島ザンジバルを訪れた私。夢のような風景の中で考えたのは
【短編】あなたを海に沈めたい Inspired from "難破船" by 加藤登紀子
恋人唯依を捨てて、社長令嬢との結婚を選んだ勝。洋上の新婚旅行で勝利に酔うが
【短編】走るその先には Inspired from “Run To You” by Whitney Houstonn
トルコで野犬保護のボランティアをしたレオニーは、ある犬に深く関わることとなる
【短編】主よみもとに Inspired from “Nearer, My God, to Thee” by BYU Vocal Point ft. BYU Men's Chorus
「私」が子供の頃から知っていたカトリックの修道女シスター荻野。彼女の奉仕の精神と苦難を思う。
【短編】新しい年に希望を Inspired from “Happy New Year” by ABBA
リカは一人で新年を迎えるつもりでいる。チャイムが鳴り友人が訪ねてくる。
既存の音楽とその歌詞に着想を得て毎月一本書くシリーズです。
冬のサン・モリッツ、元夫に誘われてバーで一杯飲んだアレッサンドラは、動揺しながら夜道を帰る。
【短編】鈴に導かれて Inspired from “BLIZZARD” by 松任谷由実
吹雪になったスキー場。完全犯罪を企む和馬は、密かに笑った。
【短編】郵便配達花嫁の子守歌 Inspired from “Lullaby” by Polina Gagarina
自分をすくい上げてくれる何かを求めて新天地へ向かうことにしたヴェラ。船の上である青年と出会うが。
【短編】今日は最高 nspired from “It’s A Beautiful Day” by Queen
絶滅危惧に瀕した鳥類の住む小さな島。小さな存在が逃げだそうとしていた。
【短編】君は僕にとって Inspired from “You are so beautiful” by Joe Cocker
五月の緑豊かな公園を姪と歩くマッテオ。彼の脳裏には結婚したばかりの妹ジョルジアの晴れ姿があった。
【短編】燃える雨 inspired from “Set Fire to the Rain” by Adele
ロンドン。大英博物館の近くのティールームでリサの脳裏に浮かぶのは、一緒に時を過ごした男のことだ。
【短編】ひなげしの姫君 Inspired from “Amapola” by Joseph Lacalle
僕が街で見かけたのは、幼なじみの美しいアマポーラ。彼女は異国のお姫様のフリをしていた
【短編】《ザンジバル》 Inspired from "Zanzibar" by Didier Sustrac
詩人ランボーの憧れたという小さな島ザンジバルを訪れた私。夢のような風景の中で考えたのは
【短編】あなたを海に沈めたい Inspired from "難破船" by 加藤登紀子
恋人唯依を捨てて、社長令嬢との結婚を選んだ勝。洋上の新婚旅行で勝利に酔うが
【短編】走るその先には Inspired from “Run To You” by Whitney Houstonn
トルコで野犬保護のボランティアをしたレオニーは、ある犬に深く関わることとなる
【短編】主よみもとに Inspired from “Nearer, My God, to Thee” by BYU Vocal Point ft. BYU Men's Chorus
「私」が子供の頃から知っていたカトリックの修道女シスター荻野。彼女の奉仕の精神と苦難を思う。
【短編】新しい年に希望を Inspired from “Happy New Year” by ABBA
リカは一人で新年を迎えるつもりでいる。チャイムが鳴り友人が訪ねてくる。
既存の音楽とその歌詞に着想を得て毎月一本書くシリーズです。

目が合ったその時には 番外編 ~ 豪華客船やりたい放題
豪華客船やりたい放題 - 1 -
豪華客船やりたい放題 - 2 -
豪華客船やりたい放題 - 3 -
豪華客船やりたい放題 - 4 -
豪華客船やりたい放題 - 5 -
豪華客船やりたい放題 - 6 -
大海彩洋さん主催の「オリキャラのオフ会 on 豪華客船」参加作品。招待されて客船に乗った京極髙志。彼の自宅に居候する異形、狐耳美少女のなりをした山内拓也がちゃっかり乗っていることに氣づく。
豪華客船やりたい放題 - 2 -
豪華客船やりたい放題 - 3 -
豪華客船やりたい放題 - 4 -
豪華客船やりたい放題 - 5 -
豪華客船やりたい放題 - 6 -
大海彩洋さん主催の「オリキャラのオフ会 on 豪華客船」参加作品。招待されて客船に乗った京極髙志。彼の自宅に居候する異形、狐耳美少女のなりをした山内拓也がちゃっかり乗っていることに氣づく。

七周年企画《scriviamo! 2019》
【掌編小説】魔女の微笑み
【掌編小説】アプリコット色の猫 2
【掌編小説】魚釣奇譚
【掌編小説】野菜を食べたら
【掌編小説】日曜の朝はゆっくりと
【掌編小説】迷える詩人
【掌編小説】樋水龍神縁起 東国放浪記 世吉と鵺
【掌編小説】不思議な夢
【掌編小説】あの日、庭苑で
【掌編小説】殻の名残
【掌編小説】夜の炎
【掌編小説】悩めるつーちゃん
【掌編小説】能登の海
【掌編小説】咲耶
【掌編小説】ジャカランダの並木道

【長編】大道芸人たち Artistas callejeros 第二部
(1)バルセロナ、祝い酒 -1-
(1)バルセロナ、祝い酒 -2-
(2)フュッセン、白鳥の城の下で -1-
(2)フュッセン、白鳥の城の下で -2-
(3)バルセロナ、前夜祭
(4)バルセロナ、宴 -1-
(4)バルセロナ、宴 -2-
(4)バルセロナ、宴 -3-
(5)ミュンヘン、弔いの鐘 -1-
(5)ミュンヘン、弔いの鐘 -2-
(5)ミュンヘン、弔いの鐘 -3-
(6)ミュンヘン、鍵盤 -1-
(6)ミュンヘン、鍵盤 -2-
(7)ミュンヘン、事務局 -1-
(7)ミュンヘン、事務局 -2-
(7)ミュンヘン、事務局 -3-
(7)ミュンヘン、事務局 -4-
(8)リオマッジョーレ、少女 -1-
(8)リオマッジョーレ、少女 -2-
(9)ミュンヘン、『Éxtasís』
(10)バルセロナ、フィエスタ -1-
(10)バルセロナ、フィエスタ -2-
(11)セビリア、弦の響き -1-
(11)セビリア、弦の響き -2-
(11)セビリア、弦の響き -3-
(12)東京、羊は安らかに -1-
(12)東京、羊は安らかに -2-
(13)コンスタンツ、夏の湖
(14)ミュンヘン、もうひとつの婚約 -1-
(14)ミュンヘン、もうひとつの婚約 -2-
偶然の出会いからヨーロッパを旅して周ることになった蝶子、稔、レネ、そしてヴィル。チーム名「Artistas callejeros」はまた四人揃い、一緒に大道芸をしながら旅をすることになった。
あらすじと登場人物
(1)バルセロナ、祝い酒 -2-
(2)フュッセン、白鳥の城の下で -1-
(2)フュッセン、白鳥の城の下で -2-
(3)バルセロナ、前夜祭
(4)バルセロナ、宴 -1-
(4)バルセロナ、宴 -2-
(4)バルセロナ、宴 -3-
(5)ミュンヘン、弔いの鐘 -1-
(5)ミュンヘン、弔いの鐘 -2-
(5)ミュンヘン、弔いの鐘 -3-
(6)ミュンヘン、鍵盤 -1-
(6)ミュンヘン、鍵盤 -2-
(7)ミュンヘン、事務局 -1-
(7)ミュンヘン、事務局 -2-
(7)ミュンヘン、事務局 -3-
(7)ミュンヘン、事務局 -4-
(8)リオマッジョーレ、少女 -1-
(8)リオマッジョーレ、少女 -2-
(9)ミュンヘン、『Éxtasís』
(10)バルセロナ、フィエスタ -1-
(10)バルセロナ、フィエスタ -2-
(11)セビリア、弦の響き -1-
(11)セビリア、弦の響き -2-
(11)セビリア、弦の響き -3-
(12)東京、羊は安らかに -1-
(12)東京、羊は安らかに -2-
(13)コンスタンツ、夏の湖
(14)ミュンヘン、もうひとつの婚約 -1-
(14)ミュンヘン、もうひとつの婚約 -2-
偶然の出会いからヨーロッパを旅して周ることになった蝶子、稔、レネ、そしてヴィル。チーム名「Artistas callejeros」はまた四人揃い、一緒に大道芸をしながら旅をすることになった。
あらすじと登場人物

短編小説集・「十二ヶ月の情景」
【短編】俺様、猫集会へ行く
ニンゲンの少なくなった新春の街。ニコラは猫集会にでかけた
【短編】君と過ごす素敵な朝
カーニバルの終わった静かな朝、ヤスミンは卵料理とコーヒーの香りで目を覚ました
【短編】黄金の枷・外伝 春は出発のとき
春爛漫の中、エレクトラは着飾って急いでいた。幼なじみジョゼの結婚式に出席するのだ
【短編】夜のサーカス・外伝 復活祭は生まれた街で
復活祭の短い休みにステラはヨナタンを伴って実家に戻ってきた。グルメの豊富な地方で家族の午餐を楽しむ二人。
【短編】ニューヨークの異邦人たち・番外編 キノコの問題
【幻のキノコ】を求めて、異世界に迷い込んだマッテオとセレスティン。前途多難の様子だが
【短編】夏至の夜
二十歳も年下の好青年と夏至祭りに参加することになった奈津子。彼はいつも見る夢の話を始める
【短編】バッカスからの招待状 -13- ミモザ
はじめてやってきた不思議な客。彼は常連たちの会話に加わり出す。
【短編】コンビニでスイカを
高校受験を控えた由美は、塾に行くまでの時間をコンビニエンスストアで過ごす。そこに現れたのは。
【短編】September rain
九月の雨の中、濡れて立っている女性がいた。氣になった建築家は引き返して様子を見ることにした。
【短編】庭園のある美術館で
旅先の日本で美術館を訪れたリチャードは、カフェできれいな少女と同席した。
【短編】その色鮮やかなひと口を -7 -
松江の和菓子屋「石倉六角堂」ではイタリア人職人ルドヴィコが『出雲なんきん』を象った新作を作っていた。
【短編】追憶の花を載せて
花屋にやってきた少年は、墓に供える花が欲しいという。
100,000Hit記念企画兼用。様々なシーンを毎月一本書くシリーズです。三月以降はリクエストに基づいて書いていきます。
ニンゲンの少なくなった新春の街。ニコラは猫集会にでかけた
【短編】君と過ごす素敵な朝
カーニバルの終わった静かな朝、ヤスミンは卵料理とコーヒーの香りで目を覚ました
【短編】黄金の枷・外伝 春は出発のとき
春爛漫の中、エレクトラは着飾って急いでいた。幼なじみジョゼの結婚式に出席するのだ
【短編】夜のサーカス・外伝 復活祭は生まれた街で
復活祭の短い休みにステラはヨナタンを伴って実家に戻ってきた。グルメの豊富な地方で家族の午餐を楽しむ二人。
【短編】ニューヨークの異邦人たち・番外編 キノコの問題
【幻のキノコ】を求めて、異世界に迷い込んだマッテオとセレスティン。前途多難の様子だが
【短編】夏至の夜
二十歳も年下の好青年と夏至祭りに参加することになった奈津子。彼はいつも見る夢の話を始める
【短編】バッカスからの招待状 -13- ミモザ
はじめてやってきた不思議な客。彼は常連たちの会話に加わり出す。
【短編】コンビニでスイカを
高校受験を控えた由美は、塾に行くまでの時間をコンビニエンスストアで過ごす。そこに現れたのは。
【短編】September rain
九月の雨の中、濡れて立っている女性がいた。氣になった建築家は引き返して様子を見ることにした。
【短編】庭園のある美術館で
旅先の日本で美術館を訪れたリチャードは、カフェできれいな少女と同席した。
【短編】その色鮮やかなひと口を -7 -
松江の和菓子屋「石倉六角堂」ではイタリア人職人ルドヴィコが『出雲なんきん』を象った新作を作っていた。
【短編】追憶の花を載せて
花屋にやってきた少年は、墓に供える花が欲しいという。
100,000Hit記念企画兼用。様々なシーンを毎月一本書くシリーズです。三月以降はリクエストに基づいて書いていきます。

【長編】郷愁の丘
(1)サバンナの朝
(2)海の街 - 1 -
(2)海の街 - 2 -
(3)動物学者 - 1 -
(3)動物学者 - 2 -
(4)アカシアの道 - 1 -
(4)アカシアの道 - 2 -
(5)朝焼けの家 - 1 -
(5)朝焼けの家 - 2 -
(5)朝焼けの家 - 3 -
(6)シマウマたち - 1 -
(6)シマウマたち - 2 -
(6)シマウマたち - 3 -
(6)シマウマたち - 4 -
(7)滞在と別れ - 1 -
(7)滞在と別れ - 2 -
(7)滞在と別れ - 3 -
(8)往復書簡
(9)ニューヨークの風
(10)一週間 - 1 -
(10)一週間 - 2 -
(10)一週間 - 3 -
(11)君に起こる奇跡 - 1 -
(11)君に起こる奇跡 - 2 -
(11)君に起こる奇跡 - 3 -
(11)君に起こる奇跡 - 4 -
(12)先は見えないけれど -1-
(12)先は見えないけれど -2-
(13)枯れた向日葵
(14)期待と絶望
(15)あなたのもとへ -1-
(15)あなたのもとへ -2-
(16)父と子 -1-
(16)父と子 -2-
(17)わたしはここに
「ファインダーの向こうに」の続編。アフリカに旅行に来たジョルジアは、二年前に出会ったスコット博士と再会し、マリンディの別荘に誘われる。短い海岸リゾート滞在のはずが、成り行きで野生動物の生きるサバンナに向かい忘れられない体験をすることになる。
あらすじと登場人物
(2)海の街 - 1 -
(2)海の街 - 2 -
(3)動物学者 - 1 -
(3)動物学者 - 2 -
(4)アカシアの道 - 1 -
(4)アカシアの道 - 2 -
(5)朝焼けの家 - 1 -
(5)朝焼けの家 - 2 -
(5)朝焼けの家 - 3 -
(6)シマウマたち - 1 -
(6)シマウマたち - 2 -
(6)シマウマたち - 3 -
(6)シマウマたち - 4 -
(7)滞在と別れ - 1 -
(7)滞在と別れ - 2 -
(7)滞在と別れ - 3 -
(8)往復書簡
(9)ニューヨークの風
(10)一週間 - 1 -
(10)一週間 - 2 -
(10)一週間 - 3 -
(11)君に起こる奇跡 - 1 -
(11)君に起こる奇跡 - 2 -
(11)君に起こる奇跡 - 3 -
(11)君に起こる奇跡 - 4 -
(12)先は見えないけれど -1-
(12)先は見えないけれど -2-
(13)枯れた向日葵
(14)期待と絶望
(15)あなたのもとへ -1-
(15)あなたのもとへ -2-
(16)父と子 -1-
(16)父と子 -2-
(17)わたしはここに
「ファインダーの向こうに」の続編。アフリカに旅行に来たジョルジアは、二年前に出会ったスコット博士と再会し、マリンディの別荘に誘われる。短い海岸リゾート滞在のはずが、成り行きで野生動物の生きるサバンナに向かい忘れられない体験をすることになる。
あらすじと登場人物

六周年企画《scriviamo! 2018》
【掌編小説】大事なのは
【掌編小説】夜のサーカスと漆黒の地底宮殿
【掌編小説】僕の少し贅沢な悩み
【掌編小説】それは、たぶん……
【掌編小説】彼女の望んでいることは
【掌編小説】樋水龍神縁起 東国放浪記 望粥の鍋
【掌編小説】郷愁の丘・外伝 小さな家族
【掌編小説】とりあえず末代
【掌編小説】その色鮮やかなひと口を -6 -
【掌編小説】赤い糸
【掌編小説】恋のゆくえは大混戦
【掌編小説】あの時とおなじ美しい海
【掌編小説】In Zeit und Ewigkeit!
【掌編小説】晩白柚のマーマレード
【掌編小説】未来の弾き手のために

短編小説集・「十二ヶ月のアクセサリー」
【短編】黒髪を彩るために
姉の思い出を温めながら恵美は伝統工芸つまみ簪を作っている。
【短編】人にはふさわしき贈り物を
クルトは祖母の形見のブローチの値段を調べてもらう。
【短編】永遠の結び目
美優は何かに惹き寄せられるようにケルト文明の香りのするイギリスへと渡った。
【短編】あの人とお茶会に
結花はお茶会に行くのが憂鬱。自分の持っている着物が年寄り染みているように感じてしまうから。すると……。
【短編】麗しき人に美しき花を
花屋の加奈は、パートナーの麗二と憧れの顧客三浦の依頼のコサージュを作ることになる。
【短編】それもまた奇跡
パリ旅行に行くに際し、友人から奇跡を起こすメダルの購入を頼まれたケイト。その縁で、好青年と知り合うが。
【短編】樋水龍神縁起 東国放浪記 母の櫛
丹後国のとある大領の屋敷で柘植の木に怪異が起こったという。乞われて様子を見に行った安達春昌は変わった姫君の行動に注目する。
【短編】麦わら帽子の夏
ひらひらした服を着て思わせぶりな仕草をする可愛い女学生かのんが、実家の農家でバイトをすることになった。反発しつつも氣を揉んでいた太一は……。
【短編】いつもの腕時計
成功した健康食品会社のCEOマッテオは、秘書セレスティンが愛用している腕時計をなくしたことを知る。偶然その時計を目にしていた彼は、ある計画を思いつく。
【短編】カササギの願い
八年前、少年だった僕がハンプトン荘で解決した指輪盗難事件。大人になって再び訪れたハンプトン荘で僕が悟ったのは……。
【短編】耳元に光る愛
海外からやってきた少女リタは普段おとなしい。そんな彼女が校則違反を指摘した教師に頑として反抗した理由は。
【短編】帰りを待っているよ
メイは隣家のジミーといつも遊んでいる。ママを亡くしたばかりのジミーはとてもかわいそうだ。
アクセサリーをテーマに毎月一本書くシリーズです。
姉の思い出を温めながら恵美は伝統工芸つまみ簪を作っている。
【短編】人にはふさわしき贈り物を
クルトは祖母の形見のブローチの値段を調べてもらう。
【短編】永遠の結び目
美優は何かに惹き寄せられるようにケルト文明の香りのするイギリスへと渡った。
【短編】あの人とお茶会に
結花はお茶会に行くのが憂鬱。自分の持っている着物が年寄り染みているように感じてしまうから。すると……。
【短編】麗しき人に美しき花を
花屋の加奈は、パートナーの麗二と憧れの顧客三浦の依頼のコサージュを作ることになる。
【短編】それもまた奇跡
パリ旅行に行くに際し、友人から奇跡を起こすメダルの購入を頼まれたケイト。その縁で、好青年と知り合うが。
【短編】樋水龍神縁起 東国放浪記 母の櫛
丹後国のとある大領の屋敷で柘植の木に怪異が起こったという。乞われて様子を見に行った安達春昌は変わった姫君の行動に注目する。
【短編】麦わら帽子の夏
ひらひらした服を着て思わせぶりな仕草をする可愛い女学生かのんが、実家の農家でバイトをすることになった。反発しつつも氣を揉んでいた太一は……。
【短編】いつもの腕時計
成功した健康食品会社のCEOマッテオは、秘書セレスティンが愛用している腕時計をなくしたことを知る。偶然その時計を目にしていた彼は、ある計画を思いつく。
【短編】カササギの願い
八年前、少年だった僕がハンプトン荘で解決した指輪盗難事件。大人になって再び訪れたハンプトン荘で僕が悟ったのは……。
【短編】耳元に光る愛
海外からやってきた少女リタは普段おとなしい。そんな彼女が校則違反を指摘した教師に頑として反抗した理由は。
【短編】帰りを待っているよ
メイは隣家のジミーといつも遊んでいる。ママを亡くしたばかりのジミーはとてもかわいそうだ。
アクセサリーをテーマに毎月一本書くシリーズです。
【短編】郷愁の丘・外伝 クリスマスの贈り物
クリスマスの贈り物 -1-
クリスマスの贈り物 -2-
ニューヨークから《郷愁の丘》に戻ったグレッグは十二歳のころの辛かったクリスマスを思い出している。今はずっとましのはずだが、心の中には寂しい風が吹いている。
クリスマスの贈り物 -2-
ニューヨークから《郷愁の丘》に戻ったグレッグは十二歳のころの辛かったクリスマスを思い出している。今はずっとましのはずだが、心の中には寂しい風が吹いている。

【短編集】バッカスからの招待状
バッカスからの招待状 -1- ブラッディ・マリー
バッカスからの招待状 -2- ゴールデン・ドリーム
バッカスからの招待状 -3- ベリーニ
バッカスからの招待状 -4- オールド・ファッションド
バッカスからの招待状 -5- サマー・デライト
バッカスからの招待状 -6- ナイト・スカイ・フィズ
バッカスからの招待状 -7- アイリッシュ・アフタヌーン
バッカスからの招待状 -8- テキーラ・サンライズ
バッカスからの招待状 -9- サラトガ
バッカスからの招待状 -10- マンハッタン
バッカスからの招待状 -11- ラグリマ
バッカスからの招待状 -12- カーディナル
バッカスからの招待状 -13- ミモザ
隠れ家のようなバー『Bacchus』に集う人びとを描くオムニバスストーリー
バッカスからの招待状 -2- ゴールデン・ドリーム
バッカスからの招待状 -3- ベリーニ
バッカスからの招待状 -4- オールド・ファッションド
バッカスからの招待状 -5- サマー・デライト
バッカスからの招待状 -6- ナイト・スカイ・フィズ
バッカスからの招待状 -7- アイリッシュ・アフタヌーン
バッカスからの招待状 -8- テキーラ・サンライズ
バッカスからの招待状 -9- サラトガ
バッカスからの招待状 -10- マンハッタン
バッカスからの招待状 -11- ラグリマ
バッカスからの招待状 -12- カーディナル
バッカスからの招待状 -13- ミモザ
隠れ家のようなバー『Bacchus』に集う人びとを描くオムニバスストーリー

五周年企画《scriviamo! 2017》
【掌編小説】夜のサーカスと天空の大聖殿
【掌編小説】異国の女と謎の訪問者
【写真】20枚の写真
【掌編小説】今年こそは〜バレンタイン大作戦
【掌編小説】頑張っている人へ
【掌編小説】アプリコット色の猫
【掌編小説】穫りたてイワシと塩の華
【掌編小説】翼があれば
【掌編小説】赤スグリの実るころ
【掌編小説】その色鮮やかなひと口を -5 -
【掌編小説】絶滅危惧種
【掌編小説】黒色同盟、ついに立ち上がる
【掌編小説】紅い羽根を持つ青い鳥
【掌編小説】ありがとうのかわりに
【掌編小説】異教の影
【掌編小説】樋水龍神縁起 東国放浪記 鬼の栖
【短編集】オースティン氏シリーズ ヴィラ・エミーリオの落日
ヴィラ・エミーリオの落日 -1-
ヴィラ・エミーリオの落日 -2-
ヴィラ・エミーリオの落日 -3-
北イタリアのリゾート地ストレーザを訪れたオースティン氏と愛犬グルーバーは、行き違いからまるで廃屋のような謎めいたヴィラに滞在することになる。
ヴィラ・エミーリオの落日 -2-
ヴィラ・エミーリオの落日 -3-
北イタリアのリゾート地ストレーザを訪れたオースティン氏と愛犬グルーバーは、行き違いからまるで廃屋のような謎めいたヴィラに滞在することになる。
【短編】郷愁の丘・外伝 最後の晩餐
80000Hit記念掌編。大海彩洋さんからのリクエストにお応えして。ケニアで生まれ育った少年グレッグは両親の離婚に伴いイギリスに移住することになった。

【不定期連載】リゼロッテと村の四季
(1)紫陽花いろの雨
(2)山羊を連れた少年
(3)教会学校へ
20世紀はじめ。スイスのカンポ・ルドゥンツ村に療養にやってきたドイツ人の少女リゼロッテ。自然と仲間たちに囲まれて、ゆっくりと育っていく。
あらすじと登場人物
(2)山羊を連れた少年
(3)教会学校へ
20世紀はじめ。スイスのカンポ・ルドゥンツ村に療養にやってきたドイツ人の少女リゼロッテ。自然と仲間たちに囲まれて、ゆっくりと育っていく。
あらすじと登場人物
【短編小説集】四季のまつり
(1)春、いのち芽吹くとき
19世紀おわり。スイスのカンポ・ルドゥンツ村にすむベアトリスは、近所の農家のマティアス・カドゥフに嫌われたと想い悩んでいる。
(2)夏、花火の宵
アメリカ建国記念日。ニューヨークのハドソン川では恒例の花火が上がる。人付き合いの下手なジョルジアは花火の宵をどんな風に過ごすのか
(3)秋、まつり囃子
秋絵は祭のお囃子で篠笛を吹く。吹きたくても吹けなくなってしまった幼なじみの誠也の代わりに
(4)冬、やけっぱちのクリスマス
地味な紗英にはクリスマスの予定はなく、おそらく残業だ。隣人の宙もどうやらクリスマスデートの予定がなくなったらしい。
19世紀おわり。スイスのカンポ・ルドゥンツ村にすむベアトリスは、近所の農家のマティアス・カドゥフに嫌われたと想い悩んでいる。
(2)夏、花火の宵
アメリカ建国記念日。ニューヨークのハドソン川では恒例の花火が上がる。人付き合いの下手なジョルジアは花火の宵をどんな風に過ごすのか
(3)秋、まつり囃子
秋絵は祭のお囃子で篠笛を吹く。吹きたくても吹けなくなってしまった幼なじみの誠也の代わりに
(4)冬、やけっぱちのクリスマス
地味な紗英にはクリスマスの予定はなく、おそらく残業だ。隣人の宙もどうやらクリスマスデートの予定がなくなったらしい。
【短編】黄金の枷 番外編 約束の花火
一年に一度、サン・ジョアンの前夜祭の夜、彼は窓の外の喧噪を聴いていた。
77777Hit 記念作品集
【短編】大道芸人たち・外伝 そばにはいられない人のために
【短編】黄金の枷・外伝 薔薇の下に
【短編】リナ姉ちゃんのいた頃 横浜旅情(みなとみらいデート指南)
【短編】森の詩 Cantum Silvae・外伝 旅の無事を祈って
【短編】夜のサーカスとマリンブルーの輝き
【短編】夜のサーカスとガーゴイルのついた橋
【短編】雪降る谷の三十分
【短編】黄金の枷・外伝 ジョゼ、日本へ行く
【短編】黄金の枷・外伝 薔薇の下に
【短編】リナ姉ちゃんのいた頃 横浜旅情(みなとみらいデート指南)
【短編】森の詩 Cantum Silvae・外伝 旅の無事を祈って
【短編】夜のサーカスとマリンブルーの輝き
【短編】夜のサーカスとガーゴイルのついた橋
【短編】雪降る谷の三十分
【短編】黄金の枷・外伝 ジョゼ、日本へ行く
【短編】黄金の枷 番外編 アヴェイロ、海の街
山西左紀さんとのコラボ。ジョゼはミクを「ポルトガルのヴェニス」と言われるアヴェイロへのドライブに誘う。

【長編】Infante 323 黄金の枷
(1) ドラガォンの館
(2) 腕輪をした子供たち
(3)午餐
(4)居住区
(5)占いをする女
(6)《監視人たち》
(7)靴
(8)小言
(9)ドンナ・アントニア
(10)アヴェ・マリア
(11)作業
(12)礼拝
(13)秘密
(14)喫茶店
(15)海のそよ風
(16)休暇
(17)遠出
(18)サン・ジョアンの前夜祭
(19)幸せなマティルダ
(20)船旅
(21)発作
(22)推定相続人
(23)遺言
(24)宣告
(23)雪の朝
黄金の腕輪をはめた娘マイアは召使いとして「ドラガォンの館(Palácio do dragão)」に勤めることになる。
あらすじと登場人物
【短編】夜のサーカスと黄色い羽 - Featuring「物書きエスの気まぐれプロット」
「夜のサーカス」の番外編。山西左紀さんの掌編にお答えして。ステラとヨナタンがコモ湖畔のアントネッラのヴィラを訪ねてくる
【短編】サバンナの朝
夢月亭清修さんの ≪企画小説≫like a Sound Novel 参加作品。「ニューヨークの異邦人たち」シリーズの一編。ジョルジアは休暇でアフリカに行き、モンバサ行きの夜行列車に乗った。

四周年企画《scriviamo! 2016》
【掌編小説】酒場にて
【掌編小説】雪山に月が昇るとき
【掌編小説】ニューヨークの英国人
【掌編小説】その色鮮やかなひと口を -4 -
【掌編小説】おとなりの天使 ~ The angel next to him
【掌編小説】目が合ったそのときには
【掌編小説】バッカスからの招待状 -4- オールド・ファッションド
【掌編小説】命のパン
【掌編小説】目が合ったそのときには - 2 - 俺ん家が温泉風呂になったわけ
【掌編小説】世界の上に広がる翼
【掌編小説】樋水龍神縁起 東国放浪記 葩ちる道
【掌編小説】グラスを傾けながら 〜 彼と彼女の幸福論
【掌編小説】王と白狼 Rex et Lupus alibis
【掌編小説】カフェの午後 - 彼は耳を傾ける

【中編】ファインダーの向こうに
(1) ロングビーチの写真家
(2) 昼食 -1-
(2) 昼食 -2-
(3) 新企画 -1-
(3) 新企画 -2-
(4) 陰影
(5) 撮影 -1-
(5) 撮影 -2-
(6) 受賞の報せ
(7) 授賞式 -1-
(7) 授賞式 -2-
(8) ポートレート -1-
(8) ポートレート -2-
(8) ポートレート -3-
コンプレックスと折り合えないまま、ニューヨークで仕事に生きる一人の女性が、偶然撮った写真をきっかけに少しずつ変わっていく。
あらすじと登場人物
66666Hit 記念作品集・ブログのお友だちにいただいた35ワードを使用しています。
【短編】彼岸の月影 — 赫き逡巡
「彼岸の月影」の続編。秘密めいた燁子を忘れられずに、晃太郎は故郷に足繁く通っていた。
【短編】ファインダーの向こうに・外伝 — パリでお前と
イギリスに住むプロサッカー選手レアンドロは、前妻の結婚式のためにパリに来た愛娘とひと時の再会を楽しむ。
【短編】バッカスからの招待状 -3- ベリーニ
隠れ家のようなバー『Bacchus』を訪れた加奈子。恋人かどうか微妙な立場の隆の行動に戸惑っている。バーテンダーの田中が教えてくれたのは。
【短編】大道芸人たち 番外編 — アウグスブルグの冬
12月のアウグスブルグ。ヴィルは、仲間に故郷のアウグスブルグの名所を案内する。
「彼岸の月影」の続編。秘密めいた燁子を忘れられずに、晃太郎は故郷に足繁く通っていた。
【短編】ファインダーの向こうに・外伝 — パリでお前と
イギリスに住むプロサッカー選手レアンドロは、前妻の結婚式のためにパリに来た愛娘とひと時の再会を楽しむ。
【短編】バッカスからの招待状 -3- ベリーニ
隠れ家のようなバー『Bacchus』を訪れた加奈子。恋人かどうか微妙な立場の隆の行動に戸惑っている。バーテンダーの田中が教えてくれたのは。
【短編】大道芸人たち 番外編 — アウグスブルグの冬
12月のアウグスブルグ。ヴィルは、仲間に故郷のアウグスブルグの名所を案内する。

【短編集】君との約束 — あの湖の青さのように
君との約束 — あの湖の青さのように(1)
君との約束 — あの湖の青さのように(2)
君との約束 — あの湖の青さのように(3)
大海彩洋さん主催の「オリキャラのオフ会 in 北海道」。2015年8月、北海道浦河にブログのお友だちのオリキャラたちが集合して、観光と交流を繰り広げる
君との約束 — あの湖の青さのように(2)
君との約束 — あの湖の青さのように(3)
大海彩洋さん主催の「オリキャラのオフ会 in 北海道」。2015年8月、北海道浦河にブログのお友だちのオリキャラたちが集合して、観光と交流を繰り広げる
【短編】君を知ろう、日本を知ろう
60000Hit記念掌編。けいさん、山西左紀さんからのリクエストにお応えして。またしても、ヒルシュベルガー教授と日本ヘ行くことになったヤオトメ・ユウ。たまたま飛行機で隣に乗り合わせたロジャーに協力して、密着取材をされる事になった。
【短編】The 召還!
60000Hit記念掌編。栗栖紗那さん、ふぉるてさん、limeさんからのリクエストにお応えして。ロンドンを訪ねてきたリナとビッグベンを観光中に、足を滑らせた恒樹。そして、異世界へと飛ばされてしまった?
【短編】大道芸人たち 番外編 ロマンスをあなたと
60000Hit記念掌編。TOM-Fさんからのリクエストにお応えして。ウィーンの学友協会のホールでの演奏会を終えた真耶は、ホイリゲで拓人を待ちながら子供時代に思いを馳せる。


【長編】森の詩 Cantum Silvae - 貴婦人の十字架
(1) プロローグ 黒衣の貴婦人
-Chapter 1-
(2)森をゆく - 『シルヴァの丸太運び』
(3) 《学友》の娘
(4) マールの金の乙女の話 -1-
(4) マールの金の乙女の話 -2-
(4) マールの金の乙女の話 -3-
(5) 城と城塞の話 -1-
(5) 城と城塞の話 -2-
(6) 旅籠の娘
(7) 狩り
(8)水車小屋と不実な粉ひきの妻 -1-
(8)水車小屋と不実な粉ひきの妻 -2-
(9)氷の宰相-
(10)村、農耕とフェーデ
(11)城下 -1-
(11)城下 -2-
(12)『カササギの尾』 -1-
(12)『カササギの尾』 -2-
-Chapter 2-
(13)グランドロンからの教師
(14)白薔薇の苑 -1-
(14)白薔薇の苑 -2-
(15)森の詩
(16)隠せぬ想い
(17)貴婦人の面影
(18)若き国王
(19)孤独な二人
(20)申し込み
(21)告知
(22)優しい雨
-Chapter 3-
(23)逃走
(24)姫君到着
(25)疑い
(26)賢者の嘆き
(27)遠乗り -1-
(27)遠乗り -2-
(28)逮捕
(29)国王と貴婦人 -1-
(29)国王と貴婦人 -2-
(30)失われた伯爵
(31)奸臣の最後 -1-
(31)奸臣の最後 -2-
(32)フルーヴルーウー伯爵の帰還 -1-
(32)フルーヴルーウー伯爵の帰還 -2-
教師として宮廷を渡り歩くマックスは、ルーヴランの都ルーヴを目指す。ルーヴランの宮廷では王女の《学友》ラウラが自由に憧れながら過ごしていた。
あらすじと登場人物

【短編集】大道芸人たち Artistas callejeros 番外編 ~ 松江旅情
【短編】ピアチェンツァ、呪縛の古城
2015年エイプリルフール作品