世界遺産の話

富士山や三保の松原も登録されたユネスコ世界遺産ですが、登録されると観光客が殺到してかえって保存に問題が出るという事が続出しているようですね。
登録されるとニュースになる。映像や写真が人びとの眼に触れる。今まで存在も知らなかったのに「いいじゃない」と思う人がたくさん出来る。観光客が殺到する。そう、私も例外ではありません。世界遺産に登録されるまで白川郷の名前も知りませんでした。そして、行けるものなら行ってみたいと秘かに思っていますもの。物理的に遠くて行きませんけれど。
この写真はイタリアのチンクェ・テッレ。やはり世界遺産です。よく考えたら、同じようにカラフルで美しいイタリアの村はいくらでもあるのに、行っちゃいましたものね。
実は、ここには二回行きました。最初に春に一人で行って、「よかったよ〜」という話をしたら、夏に日本から来た友達がどうしても行きたいと。「私はもう行ったから、あなたたちだけで勝手に行ってくれないかしら」と言ってみたら「案内人がいないと辿りつけない」と泣きつかれました。大して難しいところじゃないんですけれどね。
二回行った感想ですが、店も閉まっているところの多い春先の方が、のんびりしていてよかったですね。暇だと地元の人たちも親切になるようです。
- 関連記事 (Category: 思うこと)
-
- 一年に一度やってくる日 (04.08.2013)
- 名前の話 (25.07.2013)
- 戻ってくるために (16.07.2013)
- セールがきた (02.07.2013)
- タナカサン、ユージョー! の弊害 (29.06.2013)
- 何と呼ぶか。 (28.06.2013)
Comment
こんばんは。
白川郷は私の家から1時間です。
世界遺産になる前はのんびりした日本の原風景って感じでした。
でも今はどこのお宅も商売を始めたり、住んでいる人は家の中を勝手に覗かれたりといろんな悩みもあるようです。
有名になって人が来るのはお金も落ちていい事もありますが、本当の良さがなくなっていくような気もしますね。
富士山も、ゴミ問題や自分の体力をわきまえない人達で迷惑をかけるのは止めて欲しいなって思ったりしましたよ。
本来の姿を残してほしいものです。
いつか白川郷に来られることがあったら、人が少ない春先か晩秋がいいかもです(^^)
白川郷は私の家から1時間です。
世界遺産になる前はのんびりした日本の原風景って感じでした。
でも今はどこのお宅も商売を始めたり、住んでいる人は家の中を勝手に覗かれたりといろんな悩みもあるようです。
有名になって人が来るのはお金も落ちていい事もありますが、本当の良さがなくなっていくような気もしますね。
富士山も、ゴミ問題や自分の体力をわきまえない人達で迷惑をかけるのは止めて欲しいなって思ったりしましたよ。
本来の姿を残してほしいものです。
いつか白川郷に来られることがあったら、人が少ない春先か晩秋がいいかもです(^^)
富士山が世界遺産っていうのが何となく違和感がぬぐえないんですよね^^;
嬉しいことではあるんすけどね。
俺は世界遺産もええんですが、文化遺産の方に興味がありますね。
一度、ヨーロッパの歴史的な建築物などを見て回ってみたいです。
嬉しいことではあるんすけどね。
俺は世界遺産もええんですが、文化遺産の方に興味がありますね。
一度、ヨーロッパの歴史的な建築物などを見て回ってみたいです。
ご無沙汰しています!
ああ、お近くなんですね。(地理音痴が露呈)
そうなんですよね。誰も来ないようなのんびりした姿も含めて残したい原風景だったんでしょうけれど。
観光地化していそうですよね。
富士山もそうなんですけれど、遺産じゃないならのぼらないなら、そのまま登らずに置いておけばいいのにとちょっと思います。遭難したりゴミを放置したり、ブームで何となくそういうことをするといい事がないなあと思ったりします。
ああ、観光客の少ない白川郷の晩秋は趣がありそうです。それよりもっと、飛騨に行ってみたいですね。
コメントありがとうございました。
ああ、お近くなんですね。(地理音痴が露呈)
そうなんですよね。誰も来ないようなのんびりした姿も含めて残したい原風景だったんでしょうけれど。
観光地化していそうですよね。
富士山もそうなんですけれど、遺産じゃないならのぼらないなら、そのまま登らずに置いておけばいいのにとちょっと思います。遭難したりゴミを放置したり、ブームで何となくそういうことをするといい事がないなあと思ったりします。
ああ、観光客の少ない白川郷の晩秋は趣がありそうです。それよりもっと、飛騨に行ってみたいですね。
コメントありがとうございました。
こんばんは。
世界遺産に登録された事で、ゴミの山がなくなるのならば、それ自体はいい事だと思いますが、人がそれで大挙したりすると自然破壊が心配になります。
素晴らしい文化遺産を目の当たりにすると、過去の人びとがどれだけの情熱と時間をかけて作り上げたものか、頭が下がります。イデオロギーの違いや戦争などで、簡単に破壊されてしまう事もありますし、自然に風化していってしまうこともあるので、後世に残す努力は本当に必要ですよね。
そうですね。ヨーロッパの建物は石造建築で文化遺産が残りやすく、また今でも大事に使っているので見てまわると印象づけられる事が多いと思いますよ。
コメントありがとうございました。
世界遺産に登録された事で、ゴミの山がなくなるのならば、それ自体はいい事だと思いますが、人がそれで大挙したりすると自然破壊が心配になります。
素晴らしい文化遺産を目の当たりにすると、過去の人びとがどれだけの情熱と時間をかけて作り上げたものか、頭が下がります。イデオロギーの違いや戦争などで、簡単に破壊されてしまう事もありますし、自然に風化していってしまうこともあるので、後世に残す努力は本当に必要ですよね。
そうですね。ヨーロッパの建物は石造建築で文化遺産が残りやすく、また今でも大事に使っているので見てまわると印象づけられる事が多いと思いますよ。
コメントありがとうございました。