「好きな野菜は何ですか?」
ほうれん草は、バター炒めにするのが大好き。体に悪いんじゃないかと思う位たくさんバターを入れて、塩とこしょうだけで味付けするんです。
茄子は少し甘辛のみそ炒めにするか、それとも油で炒めてから出汁醤油と砂糖と鷹の爪で煮たものがお氣に入りです。美味しいですよ。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「好きな野菜は何ですか?」です私はずばり、ほうれん草が大好きです!!ほうれん草ってクリームソースにも合うし、炒めても美味しいですおひたしとかも大好きですね(*´∇`)昔嫌いだったピーマンも今は大好きです!!あの苦味がたまらないです嫌いな野菜もいろいろあると思いますが、今回は皆さんの好きな野菜を教えてくださいまた変わった美味しい野菜などもあ...
トラックバックテーマ 第1403回「好きな野菜は何ですか?」
- 関連記事 (Category: トラックバックテーマ)
-
- 「一番よく乗る乗り物は?」 (05.04.2012)
- 「カーテンの色は何色ですか」 (04.04.2012)
- 「桜にちなんだ食べ物で印象に残っているもの」 (02.04.2012)
- 「あなたのよく訪れる場所は?」 (26.03.2012)
- 最近【予約】した物は (24.03.2012)
- 「この春、始めてみたいことは?」 (22.03.2012)
Comment
こんばんは!
野菜……。
子供たちに摂ってほしいのですが、上の子が、4月から中学2年生で、大人と同じに食べられるようになったものの、下の今年小学4年生の息子の味覚は、まだまだ違うのです。
それでも、ほうれん草はOKで、バター炒め(ベーコンやハムがあるなら、なおさら)が、大好物です。
変に「隠し味♪」なんてするより、シンプルな味が、子供にも大人にも好評だったりする?
野菜……。
子供たちに摂ってほしいのですが、上の子が、4月から中学2年生で、大人と同じに食べられるようになったものの、下の今年小学4年生の息子の味覚は、まだまだ違うのです。
それでも、ほうれん草はOKで、バター炒め(ベーコンやハムがあるなら、なおさら)が、大好物です。
変に「隠し味♪」なんてするより、シンプルな味が、子供にも大人にも好評だったりする?

まほろさん、こんばんは〜!
> 子供たちに摂ってほしいのですが、下の今年小学4年生の息子の味覚は、まだまだ違うのです。
子供の味覚…違いますよね。
私自身も子供の頃、なんでこんなものがと思っていた、ミョウガ、ピーマン、椎茸なんて今や大好物ですし。
あと、野菜とは言えないけれど、本わさびの美味しさも大人になってから目覚めました。
それと、野菜と言えば、ベジタリアンのカノウユミコさんの紹介している調理法で、前よりも野菜が好きになりました。味が全然違ってびっくりでした。
> それでも、ほうれん草はOKで、バター炒め(ベーコンやハムがあるなら、なおさら)が、大好物です。
旦那はほうれん草嫌いだったんです。どうやらお義母さんの調理法が違っていたようで。バター炒めで50代にてほうれん草に開眼していました。
> 子供たちに摂ってほしいのですが、下の今年小学4年生の息子の味覚は、まだまだ違うのです。
子供の味覚…違いますよね。
私自身も子供の頃、なんでこんなものがと思っていた、ミョウガ、ピーマン、椎茸なんて今や大好物ですし。
あと、野菜とは言えないけれど、本わさびの美味しさも大人になってから目覚めました。
それと、野菜と言えば、ベジタリアンのカノウユミコさんの紹介している調理法で、前よりも野菜が好きになりました。味が全然違ってびっくりでした。
> それでも、ほうれん草はOKで、バター炒め(ベーコンやハムがあるなら、なおさら)が、大好物です。
旦那はほうれん草嫌いだったんです。どうやらお義母さんの調理法が違っていたようで。バター炒めで50代にてほうれん草に開眼していました。