暮れていきますね
今年一年のご訪問、そして、小説を読んでくださり、本当にありがとうございました。
去年にならい、今年あったことを振り返ってみようと思います。
悪かったことは、忙しい十二月なのに体調を崩してしまったこと、久々の高熱に全身の痛み、医者の所ではおどされるし、心底ビビりましたが、おかげさまですっかり元氣に戻りました。普段、バカがつくほど丈夫なので具合の悪い方への配慮が足りない所があるのですが、今回は具合が悪いといかに何も出来ないかを思い知り、自分の傲慢さを思い知りました。いい経験だったと思います。もう一つよくなっかったのは、仕事でちょっと失敗をしたこと。まあ、くよくよしてもしかたないし前向いて行きましょう。反省終わり。
そして、よかったこと。
今年もかなりの数の小説を発表し、それにありがたいコメントをたくさんいただけたこと。
- 中編・夜想曲
- 長編・樋水龍神縁起 Dum Spiro Spero
- 長編・夜のサーカス
- 短編集・十二ヶ月の歌
- 企画もの・scriviamo!の作品群
- 企画もの・神話系お題シリーズ
- その他、いくつかの外伝とリクエスト掌編
おつき合いいただけているお友だちのブログでたくさんの素敵な交流が出来て、それに創作系のところでは大好きな作品とキャラたちに出会えたこと。これって、普通の日本の方がドラマやアニメでお氣にいりの作品とキャラに出会うのと同じ感覚です。もっと近いけれど。(なんせうちのキャラたちと無理矢理共演してもらったりしているし)
それから、日本に行って美味しいものをたくさん食べて、温泉や大浴場を楽しみ、それにたくさんの人に逢えたこと。出雲大社と伊勢神宮のダブル参拝をさせていただいたこと。
愛車TOYOTA YARISでかなり遠くまで運転できたし、春のポルト旅行も楽しかったし、今年も恵まれた一年でした。

そして、これですよ。ギターをついに始めたこと。いや、半年経っても未だにろくでもないんですが、それでもちょっとはギターを弾いているって感じになってきたかな。可能なかぎり毎日練習しています。
来年は、「夜のサーカス」も完結するので、新作の連載が二つになります。また、去年に続き「scriviamo!」を懲りずに開催する予定で、また多くの皆様にご参加いただけることを願っています。いろいろと言葉が足りなかったり、配慮も足りず、年齢の割に困ったヤツなのですが、来る年も懲りずにおつき合いいただけるといいなと思っています。
では皆様、よいお年をお迎えください。
- 関連記事 (Category: 思うこと)
-
- のどかに見えますが (30.06.2014)
- 大人になったら (07.02.2014)
- 明けましておめでとうございます (01.01.2014)
- 憶えている? と言われても (14.12.2013)
- ぷち報告 (10.12.2013)
- いろいろありまして (08.12.2013)
Comment
こんにちは!
わー大丈夫でしょうか、回復されたとのこと安心しましたが、まだまだ寒い日続きますしお気をつけて。
実はわたしも暮れに体調崩しました。お互い気をつけましょうね。。
八少女さんはいつも精力的に作品を発表されててすごいです!
あまりにハイレベルなのでなかなか感想言えなくて恐縮ですが、来年も楽しみにしております☆
わたしほんと描くペース遅くて…見習わなければ(≧ω≦)
良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします(^∀^)
わー大丈夫でしょうか、回復されたとのこと安心しましたが、まだまだ寒い日続きますしお気をつけて。
実はわたしも暮れに体調崩しました。お互い気をつけましょうね。。
八少女さんはいつも精力的に作品を発表されててすごいです!
あまりにハイレベルなのでなかなか感想言えなくて恐縮ですが、来年も楽しみにしております☆
わたしほんと描くペース遅くて…見習わなければ(≧ω≦)
良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします(^∀^)
こんばんは。
そうそう 腰の痛みから高熱がでて 精密検査になったのですよね。
何事も無くて 良かったです。
僕も 今年は 筋が一本切れて…半年 何となく痛かったですね。
ほんとに… 途絶える事無く 多くの作品を書かれていて そして どの作品も放置する事無く
書き続けられている 凄いです。
其れでは よいお年をお迎えください!!!!!
そうそう 腰の痛みから高熱がでて 精密検査になったのですよね。
何事も無くて 良かったです。
僕も 今年は 筋が一本切れて…半年 何となく痛かったですね。
ほんとに… 途絶える事無く 多くの作品を書かれていて そして どの作品も放置する事無く
書き続けられている 凄いです。
其れでは よいお年をお迎えください!!!!!
初めましてこんばんわ~。初コメント失礼します。
八少女さんのブログに通うようになってからは、つれづれのほうをずっと読んでいました。
ちょっとまとまった時間が取れなくて、小説は落ち着いたら読み始めようと思っていて。
夕べやっと『大道芸人たち』を読むことができました。
そして、つい先ほど1部? のぶんを全部読み終わりました~。(ヴィルが教授のもとから再び離れて、蝶子たちの元に戻ってきたところまで)
グイグイ読ませる物語、というのを実感しました。読みたくて読みたくて止まらないのです。
私は海外旅行は一度もしたことがないのですが、彼らが訪れた先々のイメージが、メディアで見知った光景と重なって、こんな感じで芸を披露しているのかな~というのが頭の中に浮かんで楽しく読めました。絵に描いてもきっと楽しげな感じになりそうですね(*´∀`*)
レネの生家でのクリスマスパーティーではお腹がすき(笑)、稔の日本での葛藤に涙し、蝶子がヴィルのために列車を飛び降りて本心を告白したところなどは泣きました。
書きたいこといっぱいですが、長くなるのでここまでにします><
とても面白い物語、これから外伝や2部を読ませていただきますね~。
執筆頑張ってください。良いお年をお迎えくださいませ。失礼しました。
八少女さんのブログに通うようになってからは、つれづれのほうをずっと読んでいました。
ちょっとまとまった時間が取れなくて、小説は落ち着いたら読み始めようと思っていて。
夕べやっと『大道芸人たち』を読むことができました。
そして、つい先ほど1部? のぶんを全部読み終わりました~。(ヴィルが教授のもとから再び離れて、蝶子たちの元に戻ってきたところまで)
グイグイ読ませる物語、というのを実感しました。読みたくて読みたくて止まらないのです。
私は海外旅行は一度もしたことがないのですが、彼らが訪れた先々のイメージが、メディアで見知った光景と重なって、こんな感じで芸を披露しているのかな~というのが頭の中に浮かんで楽しく読めました。絵に描いてもきっと楽しげな感じになりそうですね(*´∀`*)
レネの生家でのクリスマスパーティーではお腹がすき(笑)、稔の日本での葛藤に涙し、蝶子がヴィルのために列車を飛び降りて本心を告白したところなどは泣きました。
書きたいこといっぱいですが、長くなるのでここまでにします><
とても面白い物語、これから外伝や2部を読ませていただきますね~。
執筆頑張ってください。良いお年をお迎えくださいませ。失礼しました。
ご無沙汰しています。
身体の方は大丈夫ですか。十分お気をつけてくださいね。
今年もありがとうございました。そして今も訪問して頂いて
本当に恐縮しています。
ギターを始めたんですね。お近くでしたら、連奏したかったです。
よいお年をお迎えくださいね。無理をせずに・・・
身体の方は大丈夫ですか。十分お気をつけてくださいね。
今年もありがとうございました。そして今も訪問して頂いて
本当に恐縮しています。
ギターを始めたんですね。お近くでしたら、連奏したかったです。
よいお年をお迎えくださいね。無理をせずに・・・
こんばんは。
本当、大変でしたね。
心配していました。
治ったようで、良かったです♪
いやはや、夕さんの小説からはいつも学ぶところが沢山あって、感激しております。
夜のサーカスも、ヨナタンの気持ちもわかったことですし(あの回は本当ドキドキしました!)、それにステラが可愛いったらもう!
残りの2話も楽しみにしています♪
大道芸人か、十二カ月の歌か、どれから読ませていただこうか迷ってしまう(笑)
時間が空いた時に読ませていただきますね!
(大道芸人シリーズの外伝ものやらバトンやらを心底楽しみたいですからね!)
ギターですか!
私の家にも眠っているフォークギターが一本。
誰も弾けずに埃がかぶっている物がありまして、この間ギターデビューをしてみようかとチューニングをしたところ弦を切ってしまいました……。
今年一年、大変お世話になりました。
来年も何卒よろしくお願いいたします。
良いお年を!
本当、大変でしたね。
心配していました。
治ったようで、良かったです♪
いやはや、夕さんの小説からはいつも学ぶところが沢山あって、感激しております。
夜のサーカスも、ヨナタンの気持ちもわかったことですし(あの回は本当ドキドキしました!)、それにステラが可愛いったらもう!
残りの2話も楽しみにしています♪
大道芸人か、十二カ月の歌か、どれから読ませていただこうか迷ってしまう(笑)
時間が空いた時に読ませていただきますね!
(大道芸人シリーズの外伝ものやらバトンやらを心底楽しみたいですからね!)
ギターですか!
私の家にも眠っているフォークギターが一本。
誰も弾けずに埃がかぶっている物がありまして、この間ギターデビューをしてみようかとチューニングをしたところ弦を切ってしまいました……。
今年一年、大変お世話になりました。
来年も何卒よろしくお願いいたします。
良いお年を!
良い一年になったみたいですね!私は、今年始めたことは英会話ですかね。まだまだですが、いつの日か、海外に行ったときに役に立つといいな~。
ギター上達するといいですね。私は高校時代に少しやりましたが、あまりの不器用さにすぐに挫折しました。
今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします、
ギター上達するといいですね。私は高校時代に少しやりましたが、あまりの不器用さにすぐに挫折しました。
今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします、
こんばんは。
わあ、ゆささんも……。
どうかご無理なさらないでくださいね。
私は、「あれはなんだったんだ」ってくらいピンピンしてしまい、大騒ぎしたのが恥ずかしいくらいです。でも、何でもなくてよかった。
ゆささんの深い見識と、作品を書くための周到な準備の数々、そして、それをさらりと書かれる軽やかさ、いつも「見習いたい、でも、とても無理」とため息をついているのですよ。来年も作品とそれから記事の両方で素敵なゆささんワールドを垣間みるのを楽しみにさせていただきます。
ゆささんもよいお年を! こちらこそ来年もどうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。
わあ、ゆささんも……。
どうかご無理なさらないでくださいね。
私は、「あれはなんだったんだ」ってくらいピンピンしてしまい、大騒ぎしたのが恥ずかしいくらいです。でも、何でもなくてよかった。
ゆささんの深い見識と、作品を書くための周到な準備の数々、そして、それをさらりと書かれる軽やかさ、いつも「見習いたい、でも、とても無理」とため息をついているのですよ。来年も作品とそれから記事の両方で素敵なゆささんワールドを垣間みるのを楽しみにさせていただきます。
ゆささんもよいお年を! こちらこそ来年もどうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。
こんばんは。
お風邪は大丈夫ですか?
そうか、ウゾさんほとんど弱音を吐かれないので、薄情な私は忘れかけていましたが、半年も痛かったのですね。高熱も出されていらっしゃいましたよね。
どうか、ご無理をなさいませんように!
小説はですね。放置して消えたものも数しれずあるんですが、完成したものしかお目にかけないので、ちゃんと書いているように思えるという(笑)来年もがんばります。
来年もどうぞよろしく!
コメントありがとうございました。
お風邪は大丈夫ですか?
そうか、ウゾさんほとんど弱音を吐かれないので、薄情な私は忘れかけていましたが、半年も痛かったのですね。高熱も出されていらっしゃいましたよね。
どうか、ご無理をなさいませんように!
小説はですね。放置して消えたものも数しれずあるんですが、完成したものしかお目にかけないので、ちゃんと書いているように思えるという(笑)来年もがんばります。
来年もどうぞよろしく!
コメントありがとうございました。
こんばんは。そして、はじめまして。
すみません、長いこと、ご挨拶もせずに訪問していまして。
初コメント恐怖症で、失礼しました。
「大道芸人たち」読んでくださったのですね。ううう、ありがとうございます。
昨年の長期連載で、このブログでは一番認知度の高い小説です。そして、たぶん、私の環境、経験の特異性がもっとも生かされている小説かもしれません。旅行と、クラッシック音楽好きと、食いしん坊と……。お氣に召してとても嬉しいです。
実は、本編はまだ第一部までしか発表していなくて、第二部はたぶん2015年に連載することになると思います。八割方書けているのですが、まだ抜けている所がありまして。ただ、皆さんからのリクエストがもっとも多いシリーズですので、外伝関係は今年も、たぶん来年も続々登場することになると思います。もし、続けて読んでいただけたら、こんなに嬉しいことはありません。
ユズキさんの執筆やイラストに関する真摯な姿勢に、「私もちゃんとしなくちゃ」と学ばせていただいています。これを機に、どうぞよろしくお願いします。来る2014年もどうぞよろしくお願いします。どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
コメントありがとうございました。
すみません、長いこと、ご挨拶もせずに訪問していまして。
初コメント恐怖症で、失礼しました。
「大道芸人たち」読んでくださったのですね。ううう、ありがとうございます。
昨年の長期連載で、このブログでは一番認知度の高い小説です。そして、たぶん、私の環境、経験の特異性がもっとも生かされている小説かもしれません。旅行と、クラッシック音楽好きと、食いしん坊と……。お氣に召してとても嬉しいです。
実は、本編はまだ第一部までしか発表していなくて、第二部はたぶん2015年に連載することになると思います。八割方書けているのですが、まだ抜けている所がありまして。ただ、皆さんからのリクエストがもっとも多いシリーズですので、外伝関係は今年も、たぶん来年も続々登場することになると思います。もし、続けて読んでいただけたら、こんなに嬉しいことはありません。
ユズキさんの執筆やイラストに関する真摯な姿勢に、「私もちゃんとしなくちゃ」と学ばせていただいています。これを機に、どうぞよろしくお願いします。来る2014年もどうぞよろしくお願いします。どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
コメントありがとうございました。
こんばんは。
ああ、お久しぶりです。いかがお過ごしでしょうか。
おかげさまで、私の方はピンピンしています。
しげちゃんさんも、ギターを演奏なさるのですか?
私は始めたばかりの初心者以下で、お聴かせできるどころかまだ公害レベルなんですが、いつかは「ぜひ連奏したいですね」と言えるくらいになるために頑張ります!
日本は今年は例年よりも寒くて雪が多いと聞いています。どうぞお体を大切に、ご無理なさらずにお過ごしくださいませ。ブログ、訪問させていただくの、けっこう楽しみにしています。更新があるないよりも、まだ繋がっていられるという喜びみたいなものでしょうか。どうぞしげちゃんさんのペースで、いろいろなことをお氣になさらずに、続けてくださいね。
お言葉をいただけて、とても嬉しいです。大きいクリスマスプレゼントをいただいたようです。
よいお年をお迎えくださいませ。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございました。
ああ、お久しぶりです。いかがお過ごしでしょうか。
おかげさまで、私の方はピンピンしています。
しげちゃんさんも、ギターを演奏なさるのですか?
私は始めたばかりの初心者以下で、お聴かせできるどころかまだ公害レベルなんですが、いつかは「ぜひ連奏したいですね」と言えるくらいになるために頑張ります!
日本は今年は例年よりも寒くて雪が多いと聞いています。どうぞお体を大切に、ご無理なさらずにお過ごしくださいませ。ブログ、訪問させていただくの、けっこう楽しみにしています。更新があるないよりも、まだ繋がっていられるという喜びみたいなものでしょうか。どうぞしげちゃんさんのペースで、いろいろなことをお氣になさらずに、続けてくださいね。
お言葉をいただけて、とても嬉しいです。大きいクリスマスプレゼントをいただいたようです。
よいお年をお迎えくださいませ。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございました。
こんばんは。
スカイさんにも大変ご心配をおかけしてしまいましたね。
もう、恥ずかしいくらいに元氣になってしまいました……。
そうなんですよね。「夜のサーカス」もそろそろ終盤なので、話をどんどん片付けている所です。
来年の初夏には新連載なんですが、まだ全然書いていなくて、大丈夫かな。自転車操業になりそうな予感(笑)
スカイさんがギターを始められたら、きっと私なぞあっというまに追い越して、簡単に弾かれるような氣がします。あ、でも、受験が終わってからかな……。
今年もスカイさんには大変お世話になりました。お忙しいのにStellaではおんぶにだっこで、それに素敵なイラストも描いてくださいましたよね。来年はもっと大変だと思うので、もし、お困りのことがあったら遠慮なくおっしゃってくださいね。出来るかぎりのお手伝い、喜んでさせていただきますので。
2014年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございました。
スカイさんにも大変ご心配をおかけしてしまいましたね。
もう、恥ずかしいくらいに元氣になってしまいました……。
そうなんですよね。「夜のサーカス」もそろそろ終盤なので、話をどんどん片付けている所です。
来年の初夏には新連載なんですが、まだ全然書いていなくて、大丈夫かな。自転車操業になりそうな予感(笑)
スカイさんがギターを始められたら、きっと私なぞあっというまに追い越して、簡単に弾かれるような氣がします。あ、でも、受験が終わってからかな……。
今年もスカイさんには大変お世話になりました。お忙しいのにStellaではおんぶにだっこで、それに素敵なイラストも描いてくださいましたよね。来年はもっと大変だと思うので、もし、お困りのことがあったら遠慮なくおっしゃってくださいね。出来るかぎりのお手伝い、喜んでさせていただきますので。
2014年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございました。
こんばんは。
英会話ですか! 今年のご旅行で早速威力発揮でしたね。目標があると、習い事も早く上達するような氣がします。私も、ちゃんとギター弾けるように、何か身近な目標を立てようかな……。(たぶん、高校時代の綺羅星さんの足下にも及ばぬくらいの超初心者です)
おかげさまで、とてもいい一年でした。来年もおつき合いいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。
コメントありがとうございました。
英会話ですか! 今年のご旅行で早速威力発揮でしたね。目標があると、習い事も早く上達するような氣がします。私も、ちゃんとギター弾けるように、何か身近な目標を立てようかな……。(たぶん、高校時代の綺羅星さんの足下にも及ばぬくらいの超初心者です)
おかげさまで、とてもいい一年でした。来年もおつき合いいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。
コメントありがとうございました。
来年は小説のBGMにギターの演奏がついたり?
来年も活躍期待していますです
体にはお気をつけて
来年も活躍期待していますです
体にはお気をつけて
まだ1年に満たないのですが、濃厚な濃厚な約10か月。
ありがとうございました。
夕さんのブログを見つけて、覗いてみて、で、ちょっとめくっては、別のドアがあるのかしらとうろうろしてみたり、ドアのいっぱいある廊下でうろうろしていた最初の頃を思い出します。
一つ一つのドアを開けるようになって、ようやく夕さんとの交流が始まって。
間違いなく2013年の10大ニュース(?)の上位に入る出来事、夕さんとの出会い、でした(*^_^*)
夕さんの作品の素敵な世界観、物語は続いていくのだけれど、1話1話を見ても、その完成度が素晴らしいのですよね。シーンの切り取りが本当に素晴らしいというのか、センスが光っているからだと思います。そしてそれが紡がれて物語世界が広がる……こういう切り取り、ぜひ私も来年は目指してみたい!
まだ1年未満とは思えない、素敵な深い交流をさせていただいて、感謝にたえません。
ありがとうございました。
蝶子や稔が拙作に遊びに来てくださったりしたのも素敵な思い出(大事な作中人物を、ありがとうございました)。
でもまだ、稔の三味線で真が唄っていないな~(めったに唄わない真ですが、稔と一緒なら唄いそう)。
新しい年、また一歩ずつ登っていけますように。
Climb every mountain……あ、馬のように疾走、の年なのかな。
来年もよろしくお願いいたします(*^_^*)
ありがとうございました。
夕さんのブログを見つけて、覗いてみて、で、ちょっとめくっては、別のドアがあるのかしらとうろうろしてみたり、ドアのいっぱいある廊下でうろうろしていた最初の頃を思い出します。
一つ一つのドアを開けるようになって、ようやく夕さんとの交流が始まって。
間違いなく2013年の10大ニュース(?)の上位に入る出来事、夕さんとの出会い、でした(*^_^*)
夕さんの作品の素敵な世界観、物語は続いていくのだけれど、1話1話を見ても、その完成度が素晴らしいのですよね。シーンの切り取りが本当に素晴らしいというのか、センスが光っているからだと思います。そしてそれが紡がれて物語世界が広がる……こういう切り取り、ぜひ私も来年は目指してみたい!
まだ1年未満とは思えない、素敵な深い交流をさせていただいて、感謝にたえません。
ありがとうございました。
蝶子や稔が拙作に遊びに来てくださったりしたのも素敵な思い出(大事な作中人物を、ありがとうございました)。
でもまだ、稔の三味線で真が唄っていないな~(めったに唄わない真ですが、稔と一緒なら唄いそう)。
新しい年、また一歩ずつ登っていけますように。
Climb every mountain……あ、馬のように疾走、の年なのかな。
来年もよろしくお願いいたします(*^_^*)
今年もたくさんの作品を書かれましたね。さすがです。
全部が読めていないので残念に思っています。
サキもリクエストをいただいたりして結構たくさんの作品を書いたんですが、肝心のシスカが進んでいません。
新しい年にはこちらの方も進めていけたらな、と考えています。
良いことも良くないことも色々とありましたが、来年も恙なく過ごせればそれでOK。あまり多くを望まないことにしましょう。
夕さんのリクエスト、書き始めました。
もう暫くお待ちください。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
全部が読めていないので残念に思っています。
サキもリクエストをいただいたりして結構たくさんの作品を書いたんですが、肝心のシスカが進んでいません。
新しい年にはこちらの方も進めていけたらな、と考えています。
良いことも良くないことも色々とありましたが、来年も恙なく過ごせればそれでOK。あまり多くを望まないことにしましょう。
夕さんのリクエスト、書き始めました。
もう暫くお待ちください。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
こんにちは。
まだちゃんと知り合えて半年?位だと思うのですが、夕さんにたくさんの刺激を頂きました。
夕さんの小説を読むたび、ああ、なんて大人な小説なんだ・・・と感じました。
もう、自分の子供っぽさに気づかされて愕然。
ラノベの域を出ていないなって。
でも、文章や構成って反省してもなかなか真似は出来ないものですね。
大人な世界が書けなくても、まあ、自分の世界を描こうと諦めモードです。
(本当は、高村馨先生のような大人な小説に憧れているのですが、もうそれは雲の上だなあ・・・と。でも、憧れるって、マイナスじゃないですよね)
夕さんも、体に気を付けて、これからもブログで活躍していってください。
小説のほう、少しずつ読ませていただきますね。
海外や歴史に疎い私ですが、ここで少しずつ世界を広げていきたいと思います。
来年も、どうぞよろしくお願いします^^
(あ、時々へんてこなピント外れなコメしちゃうかもしれませんが、笑って許してください)
良いお年を!
まだちゃんと知り合えて半年?位だと思うのですが、夕さんにたくさんの刺激を頂きました。
夕さんの小説を読むたび、ああ、なんて大人な小説なんだ・・・と感じました。
もう、自分の子供っぽさに気づかされて愕然。
ラノベの域を出ていないなって。
でも、文章や構成って反省してもなかなか真似は出来ないものですね。
大人な世界が書けなくても、まあ、自分の世界を描こうと諦めモードです。
(本当は、高村馨先生のような大人な小説に憧れているのですが、もうそれは雲の上だなあ・・・と。でも、憧れるって、マイナスじゃないですよね)
夕さんも、体に気を付けて、これからもブログで活躍していってください。
小説のほう、少しずつ読ませていただきますね。
海外や歴史に疎い私ですが、ここで少しずつ世界を広げていきたいと思います。
来年も、どうぞよろしくお願いします^^
(あ、時々へんてこなピント外れなコメしちゃうかもしれませんが、笑って許してください)
良いお年を!
日本では、あと6時間ちょっとで年が明けます。
元気に新年を迎えましょう!
ファイト!!!
元気に新年を迎えましょう!
ファイト!!!
こんばんは。
いろんなことがあった一年だったけどこうして終わりを迎えましたね。
また新しい年を楽しんでいきましょう(^^)
ギターも頑張ってくださいね♪
夕さん、よいお年をお迎えくださいね~。
いろんなことがあった一年だったけどこうして終わりを迎えましたね。
また新しい年を楽しんでいきましょう(^^)
ギターも頑張ってくださいね♪
夕さん、よいお年をお迎えくださいね~。
おはようございます。
来年は、小説ごとに動画で演奏をつけさせていただきます! (嘘です、無理無理)
わたしもダメ子さんの活躍を楽しみにさせていただきます。
来年もどうぞよろしくお願いします。
コメントとお氣遣い、ありがとうございました。
来年は、小説ごとに動画で演奏をつけさせていただきます! (嘘です、無理無理)
わたしもダメ子さんの活躍を楽しみにさせていただきます。
来年もどうぞよろしくお願いします。
コメントとお氣遣い、ありがとうございました。
おはようございます。
本当に濃厚でしたよね〜。scriviamo!の真っ最中ぐらいからだったでしょうか。なかなか「清明の雪」を読む時間が取れなくて苦悶しましたっけ。読み出したら今度は止まらなくて困りました(笑)
惰性で書いていたのを「これではいかん」と思わせていただきましたよ。
来年は、新連載も始まりますが、いい加減に「大道芸人たち」の第二部も本腰を入れて書かねば、なんて思っています。それと同時に、今年味をしめた、コラボの楽しみもまた……。本年はこわごわ雑誌を貸していただいたので止まっていますが、来年は嫌がる真の所に稔が殴り込むかもしれません。それと、三味線の皮ストーリーもまだ諦めていないので、雑記の方でもお勉強させていただく予定です。どうぞよろしくお願いします。
お仕事も、お庭も、巨石めぐりも、そしてもちろん小説にも全力投球な彩洋さんを見習って、2014年も楽しい年にしたいですね。目下の野望はグラストンベリーにいくこと。もしくはもう一度マルタ島かな〜。
来年もどうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。
本当に濃厚でしたよね〜。scriviamo!の真っ最中ぐらいからだったでしょうか。なかなか「清明の雪」を読む時間が取れなくて苦悶しましたっけ。読み出したら今度は止まらなくて困りました(笑)
惰性で書いていたのを「これではいかん」と思わせていただきましたよ。
来年は、新連載も始まりますが、いい加減に「大道芸人たち」の第二部も本腰を入れて書かねば、なんて思っています。それと同時に、今年味をしめた、コラボの楽しみもまた……。本年はこわごわ雑誌を貸していただいたので止まっていますが、来年は嫌がる真の所に稔が殴り込むかもしれません。それと、三味線の皮ストーリーもまだ諦めていないので、雑記の方でもお勉強させていただく予定です。どうぞよろしくお願いします。
お仕事も、お庭も、巨石めぐりも、そしてもちろん小説にも全力投球な彩洋さんを見習って、2014年も楽しい年にしたいですね。目下の野望はグラストンベリーにいくこと。もしくはもう一度マルタ島かな〜。
来年もどうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。
おはようございます。
サキさんには、本当にお世話になりました。とてもたくさん読んでいただいて、嬉しい感想もたくさんいただきましたよ。絵夢やコトリたちとも何度も共演させていただいたし、Artistas callejerosやアントネッラを使っていただいて本当に嬉しかったです。記事にもたくさん反応していただき、そういえばサキさんだけでなく先さんにもご心配をおかけしましたよね。
サキさんの絶対にぶれない丁寧な創作に今年も感心し、自己を省みては反省しの繰り返しでしたが、あいかわらず大量生産に終わってしまいました。
絵夢の仲間たち(由布や黒磯ファミリー)、コトリとヤキダマの幸せな歩み、クウの世界の周りの人びとの苦悩、シスカのサブキャラたちとサキさんの世界が二次元から三次元方面に広がって、それにフォーマルハウトのようなサキさんの新しい創作の世界も垣間みれて、訪れるわたしは毎回驚き、そして楽しませていただきました。来年も新しいサキさんワールドを楽しみにさせていただきます。
お。アルマク、動き出しましたか! とてもとても楽しみにしています。
来年もどうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。
サキさんには、本当にお世話になりました。とてもたくさん読んでいただいて、嬉しい感想もたくさんいただきましたよ。絵夢やコトリたちとも何度も共演させていただいたし、Artistas callejerosやアントネッラを使っていただいて本当に嬉しかったです。記事にもたくさん反応していただき、そういえばサキさんだけでなく先さんにもご心配をおかけしましたよね。
サキさんの絶対にぶれない丁寧な創作に今年も感心し、自己を省みては反省しの繰り返しでしたが、あいかわらず大量生産に終わってしまいました。
絵夢の仲間たち(由布や黒磯ファミリー)、コトリとヤキダマの幸せな歩み、クウの世界の周りの人びとの苦悩、シスカのサブキャラたちとサキさんの世界が二次元から三次元方面に広がって、それにフォーマルハウトのようなサキさんの新しい創作の世界も垣間みれて、訪れるわたしは毎回驚き、そして楽しませていただきました。来年も新しいサキさんワールドを楽しみにさせていただきます。
お。アルマク、動き出しましたか! とてもとても楽しみにしています。
来年もどうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。
おはようございます。
そうなんですよね。
実は、limeさんのことは、ウゾさんのブログのコメント欄などでもっと長く存じ上げていて、素敵な方だなあ〜と長いこと思っていたのですが、彩洋さんの小説でお引き合わせいただくまで隠れていたんですよね。もっと早くいけばよかったです。
ええ、子供っぽくなんかないですよ! limeさんの作品の深さには毎回唸っております。
私の小説はちょっときゅうりの浅漬けみたいでして、速攻で食卓にのぼるんですが、でも、レストランでは出せない……。でも、そうなんです。おっしゃる通りで、limeさんをはじめ、ブログの皆さんの素晴らしい小説にいい意味での刺激は受けるんですが、結局自分の慣れたやり方でしか書けないんですよね。そういうわけで、来年も浅漬け小説を量産することになるかと思いますが、三ツ星レストランのお料理に飽きたかなと思われた時にでも、齧りにきていただけたらこれほど嬉しいことはありません。
> (本当は、高村馨先生のような大人な小説に憧れているのですが、もうそれは雲の上だなあ・・・と。でも、憧れるって、マイナスじゃないですよね)
limeさんならそんなに難しくない世界だとは思いますが、確かに雲の上の存在ですよね。でも、本当です。憧れるってのは原動力になるからいいことですよね!
いつも的確で、お人柄のにじみ出るコメント、ありがとうございます。私こそ、間抜けなことばかり書いて恐縮ですが、来る2014年も仲良くしていただけるといいなと願っています。
よいお年をお迎えください。
コメントとお氣遣い、ありがとうございました。
そうなんですよね。
実は、limeさんのことは、ウゾさんのブログのコメント欄などでもっと長く存じ上げていて、素敵な方だなあ〜と長いこと思っていたのですが、彩洋さんの小説でお引き合わせいただくまで隠れていたんですよね。もっと早くいけばよかったです。
ええ、子供っぽくなんかないですよ! limeさんの作品の深さには毎回唸っております。
私の小説はちょっときゅうりの浅漬けみたいでして、速攻で食卓にのぼるんですが、でも、レストランでは出せない……。でも、そうなんです。おっしゃる通りで、limeさんをはじめ、ブログの皆さんの素晴らしい小説にいい意味での刺激は受けるんですが、結局自分の慣れたやり方でしか書けないんですよね。そういうわけで、来年も浅漬け小説を量産することになるかと思いますが、三ツ星レストランのお料理に飽きたかなと思われた時にでも、齧りにきていただけたらこれほど嬉しいことはありません。
> (本当は、高村馨先生のような大人な小説に憧れているのですが、もうそれは雲の上だなあ・・・と。でも、憧れるって、マイナスじゃないですよね)
limeさんならそんなに難しくない世界だとは思いますが、確かに雲の上の存在ですよね。でも、本当です。憧れるってのは原動力になるからいいことですよね!
いつも的確で、お人柄のにじみ出るコメント、ありがとうございます。私こそ、間抜けなことばかり書いて恐縮ですが、来る2014年も仲良くしていただけるといいなと願っています。
よいお年をお迎えください。
コメントとお氣遣い、ありがとうございました。
こんにちは。
こちらはまだ12時間! 掃除のラストスパート頑張ります(まだやっている……)
そうですね、お互い元氣で2014年も楽しみましょう。
来年もどうぞよろしくお願いします。
よいお年を!
コメントありがとうございました。
こちらはまだ12時間! 掃除のラストスパート頑張ります(まだやっている……)
そうですね、お互い元氣で2014年も楽しみましょう。
来年もどうぞよろしくお願いします。
よいお年を!
コメントありがとうございました。
こんにちは。
本当にいろいろなことがあって、チビmomoさんには大変な一年でしたよね。
来る2014年が平和で楽しいものとなりますよう、心からお祈りしています。
ギター、頑張ります。老後の楽しみにする20年計画なのです。
来年もどうぞよろしくお願いします。
よいお年を! 寒いでしょうけれど、どうぞお体に氣をつけて。
コメントありがとうございました。
本当にいろいろなことがあって、チビmomoさんには大変な一年でしたよね。
来る2014年が平和で楽しいものとなりますよう、心からお祈りしています。
ギター、頑張ります。老後の楽しみにする20年計画なのです。
来年もどうぞよろしくお願いします。
よいお年を! 寒いでしょうけれど、どうぞお体に氣をつけて。
コメントありがとうございました。
こんばんは、TOM-Fです。
日本時間では、あと二時間弱で2014年を迎えます。
今年も、八少女夕さんには、仲良くしていただいてありがとうございました。
来るべき年が、八少女夕さんにとって、さらなる飛躍の一年になりますようお祈りいたします。
来年もまた、よろしくお願いします。
日本時間では、あと二時間弱で2014年を迎えます。
今年も、八少女夕さんには、仲良くしていただいてありがとうございました。
来るべき年が、八少女夕さんにとって、さらなる飛躍の一年になりますようお祈りいたします。
来年もまた、よろしくお願いします。
こんにちは。
大掃除に疲れてまったり中でございます。もう紅白始まっちゃったんですね。
晴れて穏やかな年末です。仕事の電話が入るかとびくびくしていましたが、このまま年越しできそうです。今年中に「夜のサーカス」完結いけるか、がんばってみます。
今年もTOM-Fさんには本当にお世話になりました。
たくさん、たくさん嬉しいコメントをいただきました。瑠璃媛を使っていただいてあの世界が私の中でぐーんと広がりました(自分の作品なのに、なんて適当な世界観……)それに、ツィッター小説も贈ってくださいましたよね。Stellaの表紙で共演も出来て、あれも嬉しかったなあ。
来年もまた「構って、構って」とうるさいことと思いますが、どうか懲りずにおつき合いくださいませ。
よいお年をお迎えくださいませ。2014年もどうぞよろしく!
コメントありがとうございました。
大掃除に疲れてまったり中でございます。もう紅白始まっちゃったんですね。
晴れて穏やかな年末です。仕事の電話が入るかとびくびくしていましたが、このまま年越しできそうです。今年中に「夜のサーカス」完結いけるか、がんばってみます。
今年もTOM-Fさんには本当にお世話になりました。
たくさん、たくさん嬉しいコメントをいただきました。瑠璃媛を使っていただいてあの世界が私の中でぐーんと広がりました(自分の作品なのに、なんて適当な世界観……)それに、ツィッター小説も贈ってくださいましたよね。Stellaの表紙で共演も出来て、あれも嬉しかったなあ。
来年もまた「構って、構って」とうるさいことと思いますが、どうか懲りずにおつき合いくださいませ。
よいお年をお迎えくださいませ。2014年もどうぞよろしく!
コメントありがとうございました。