家庭で作れるトルコ料理

この写真、みかけはいまいちなんですが、私が最近凝っているトルコ料理シリーズなのですよ。
トルコ料理はフランス料理、中華料理と並んで世界三大料理と言われています。和食(ユネスコ世界遺産でしたっけ、おめでとう!)を差置いて、何ゆえと思うのですが、実際に食べてみると味が思ったほどエスニックではなく、とても食べやすくてバラエティに富んでいて、かなり日本人向けだと思うのです。
私とトルコ料理の出会いは、遠い昔、大学生のときでした。私、大学では東洋史(主にイスラム史)を専攻していまして、必然的にゼミの食事会などはイスラム系のレストランに行くことが多かったのです。大学三年生の春休みに訪れたイスタンブールで食べた、安くて美味しいトルコ料理も忘れられませんね。
とはいえ、この歳になるまで自分で作るチャンスってあまりなかったのです。で、前回の帰国の時に見つけた料理本「家庭で作れるトルコ料理」を姉がプレゼントしてくれたのを機に、スイスでも作れるかなと材料を探したのですよ。そしたらいやあ、田舎でも揃っちゃうんですね。むしろ東京にいるよりもいろいろと簡単に揃うみたいです。なんせイスラム系の移民多いですし。マクドナルドがない街にもケバブ屋さんありますし。
で、この写真を撮った晩につくったのは、白いチーズとヨーグルトのディップ、ハイダーリ。それから普通のピーマンの肉詰め、そしてブルグルというひきわり小麦を使ったピラフ。かなり簡単に作れて、とても美味しい! これからもかなりの頻度でこの本を使うことになりそうです。日本にある材料で作れるというのがふれこみの本ですので、日本でも作れますよ!
- 関連記事 (Category: 美味しい話)
-
- 美酒に酔うといっても (22.03.2014)
- カレーを独り占め (11.03.2014)
- お菓子を独り占め! (13.02.2014)
- 紀ノ国屋で買った (02.12.2013)
- チーズ・フォンデュの季節だよ (28.10.2013)
- ザウゼルの季節 (06.10.2013)
Comment
検索してみたらあんまり変わったハーブは使わないみたいなんですね
瓶でハーブを買ってもなかなか使い切れないけれど
これなら大丈夫そうです
瓶でハーブを買ってもなかなか使い切れないけれど
これなら大丈夫そうです
こんばんは。
うん トルコ料理は美味しいですよね。
野菜を多く使うし 魚料理結構あるし 日本人向けに変えなくても 日本人の味覚に合う料理ですよね。
僕も トルコ料理はイスタンブールが初めてでしたね。
大衆食堂のような… 色々と並んでいるなかから
あれとか此れとか言って皿に盛ってもらって 会計する類の店で美味しかった 特にトマト料理が!!!!!
家でも作れるのか… うーん挑戦して… いや受験があった… 受験終わってから挑戦だな。
うん トルコ料理は美味しいですよね。
野菜を多く使うし 魚料理結構あるし 日本人向けに変えなくても 日本人の味覚に合う料理ですよね。
僕も トルコ料理はイスタンブールが初めてでしたね。
大衆食堂のような… 色々と並んでいるなかから
あれとか此れとか言って皿に盛ってもらって 会計する類の店で美味しかった 特にトマト料理が!!!!!
家でも作れるのか… うーん挑戦して… いや受験があった… 受験終わってから挑戦だな。
おじゃまします
トルコ人が自慢げに
「トルコ料理は全ての料理の源流だ」
的な事を言っているのを聞いた事がある気がします。
そう言う意味では、広く愛される料理なのでしょうね、
写真の見た目はクセありそうだけれど、お話を聞くと
食べてみたいと思いますね。
トルコ という字を見て、てっきりお風呂の事を
書いているのかと・・・ ゴメンナサイ
おじゃましました
トルコ人が自慢げに
「トルコ料理は全ての料理の源流だ」
的な事を言っているのを聞いた事がある気がします。
そう言う意味では、広く愛される料理なのでしょうね、
写真の見た目はクセありそうだけれど、お話を聞くと
食べてみたいと思いますね。
トルコ という字を見て、てっきりお風呂の事を
書いているのかと・・・ ゴメンナサイ
おじゃましました
こんばんは。
ああ、滅多に使わないハーブの瓶、あとで困りますものね〜。
ミントを使うって出てきた時に、ミントティーのティーバックを開けて使ったけれど、それでも大丈夫でした!
それもない時は、却下しても大丈夫そうです。
よかったらトライしてみてくださいね!
コメントありがとうございました。
ああ、滅多に使わないハーブの瓶、あとで困りますものね〜。
ミントを使うって出てきた時に、ミントティーのティーバックを開けて使ったけれど、それでも大丈夫でした!
それもない時は、却下しても大丈夫そうです。
よかったらトライしてみてくださいね!
コメントありがとうございました。
こんばんは。
イスタンブール、おいしいもの天国でしたよね〜。
そうそう。自分でいろいろ選べて、野菜もたっぷり食べられて、あれはよかったですね。
よりどりみどりのおやつを食べ過ぎて、ペラパレスホテルでのディナーが入らなかったという痛恨のミスもやっちゃいました。
トルコ料理は逃げませんから、まず受験、ですね(笑)
コメントありがとうございました。
イスタンブール、おいしいもの天国でしたよね〜。
そうそう。自分でいろいろ選べて、野菜もたっぷり食べられて、あれはよかったですね。
よりどりみどりのおやつを食べ過ぎて、ペラパレスホテルでのディナーが入らなかったという痛恨のミスもやっちゃいました。
トルコ料理は逃げませんから、まず受験、ですね(笑)
コメントありがとうございました。
こんばんは。
大きく出たな、トルコ人。
ギリシャ料理との近さを指摘されるとよく逆上していますが(笑)
大丈夫です。エスニック料理にしては驚くほどクセがなくて食べやすいです。
それに、日本のお家芸、「勝手にアレンジ」もありですから。
「家庭で実現できるトルコのお風呂」あはははは。それはある程度以上の年齢の日本人男性は大喜びかも。
また、トルコから抗議が来ますね。おじ様が、おじ様にマッサージするお風呂でしたね。
コメントありがとうございました。
大きく出たな、トルコ人。
ギリシャ料理との近さを指摘されるとよく逆上していますが(笑)
大丈夫です。エスニック料理にしては驚くほどクセがなくて食べやすいです。
それに、日本のお家芸、「勝手にアレンジ」もありですから。
「家庭で実現できるトルコのお風呂」あはははは。それはある程度以上の年齢の日本人男性は大喜びかも。
また、トルコから抗議が来ますね。おじ様が、おじ様にマッサージするお風呂でしたね。
コメントありがとうございました。